17/12/19
どれを選んだらいい?クレジットカードを選ぶ基準はこの2つだけ
クレジットカードは、手持ちの現金がなくても気軽に買い物することができるので、イマドキはクレジットカードを使って買い物をするという人が多いのではないでしょうか。また、ポイントが貯まるのもクレジットカードのメリットですね。ただし、クレジットカード選びを間違えると、十分にメリットを享受できません。
今回はクレジットカードを選ぶ、2つの基準を解説します。
基準1:「日常の行動範囲」を考えて選ぶ
クレジットカードのメリットは、現金がなくてもいつでもどこでも気軽に買い物ができるところですが、加えて、買い物するたびに「ポイント」が貯まるところも大きなメリット。
ポイントをたくさん貯めるためには、日常の自分の行動範囲を考えて、ライフスタイルに合ったカードを選び、利用することが大切です。仕事帰りに買い物するスーパーやよく立ち寄るデパート、休みのたびによく行く観光地やレジャー施設など、よく利用するお店やよく行く場所を思い浮かべてみましょう。
クレジットカードは、ライフスタイル別に「流通系カード」、「銀行系カード」、「交通系カード」、「石油系カード」などに分けられます。
●スーパーやデパートで買い物をよくするなら「流通系カード」
「流通系カード」は、スーパーや百貨店が発行。これらのカードは、割引などの特典やポイントサービスが充実しているものが多いのが特徴です。スーパーや百貨店などでよく買い物する人であれば、わりとすぐにポイントが貯まり、使い勝手がよいといえるでしょう。
●住宅ローンや定期預金など銀行をよく活用するなら「銀行系カード」
「銀行系カード」は、銀行が発行。キャッシュカードとクレジット機能が一体化されているなど、銀行ならではのサービスが特徴。利用額や利用頻度に応じて振込手数料やATM手数料が優遇される場合もあります。
●飛行機や電車をよく利用するなら「交通系カード」
「交通系カード」は、航空会社や鉄道会社が発行。飛行機のマイレージが貯まりやすくなっていたり、定期券購入に使えたりと飛行機や電車をよく利用する人にはメリットが大きいでしょう。
●自動車をよく利用するなら「石油系カード」
「石油系カード」は、石油会社が発行。ガソリン代が値引きになるのが石油系カードの特徴。自動車をよく利用する人には、うれしいサービスです。他にもロードサービスでの特典も充実しています。
基準2:ポイントの「還元率」と「年会費」
自分の日常の行動範囲を考えると、メインにするべきクレジットカードの候補が絞られてくることでしょう。候補が絞られてきたら次にチェックしたいのが、ポイントの「還元率」と「年会費」。
いくらの金額利用で何ポイント付与されるか、1Pにどのくらいの価値があるのかはクレジットカードによってさまざまだからです。さらに、ポイントがたくさん付与されるのが良いとは言い切れず、ポイントの持つ価値が高いことも大切です。そのポイントの「おトク度」を知る指標になるのが「還元率」です。
例えば、1000円で1P貯まり1Pの価値が10円なら「10円÷1000円×100%」=還元率は1%となります。
仮に、毎月クレジットカードで5万円を利用する場合、還元率0.5%から1.5%のクレジットカードに変更した場合、還元される金額は年間で3000円から9000円になります。つまり、年間で6000円もオトクになるのです。
ただし、還元率が高いカードは、年会費がかかることが多いので、年会費がかかっても、元がとれるのかどうか事前に確認する必要があります。年会費の元が取れるかどうかは「年会費÷還元率」で計算することができます。
例えば、年会費が1500円で還元率が1.5%の場合、年間で10万円(1500円÷1.5%)以上利用する見込みがあれば、年会費を払ってでもクレジットカードを利用する価値があるということになります。
クレジットカードを選ぶときには、「年会費」も考慮しつつ「還元率」にも注目して選びましょう。
世の中にはクレジットカードはたくさんありますが、自分にあったものを選ばないとお得に活用することはできません。
今回の2つの基準を参考に選んでみてくださいね。
【関連記事もチェック】
・クレジットカードは少数精鋭が基本!本当に必要なのはこの3枚
・おトクに使いこなしたい! クレジットカードの選び方&使い方
・クレジットカードの選び方のコツ、賢い活用方法教えます!|マネラジ。#08
・おすすめ最強カードはこれだ! おトクな特典満載のクレジットカード
・賢いカードの使い方を伝授! カードの棚卸しを行い家計改善へ
高山 一恵 ファイナンシャルプランナー
(株)Money&You取締役。一般社団法人不動産投資コンサルティング協会理事。慶應義塾大学卒業。2005年に女性向けFPオフィス、(株)エフピーウーマンを設立。10年間取締役を務めたのち、現職へ。女性向けWebメディア『FP Cafe』『Mocha(モカ)』や登録者1万9000人超のYouTubeチャンネル『Money&YouTV』を運営すると同時に、全国で講演活動、執筆活動、相談業務を行ない、女性の人生に不可欠なお金の知識を伝えている。明るく親しみやすい性格を活かした解説や講演には定評がある。『はじめての新NISA&iDeCo』(成美堂出版)、『マンガと図解 定年前後のお金の教科書』(宝島社)、『11歳から親子で考えるお金の教科書』(日経BP)など書籍100冊、累計170万部超。ファイナンシャルプランナー(CFP®)。1級FP技能士。X(旧Twitter)→@takayamakazue
この記事が気に入ったら
いいね!しよう