25/03/27
【四季報2025年2集春号】2025年度に飛躍期待の好業績株5銘柄【Money&YouTV】

【四季報2025年2集春号】2025年度に飛躍期待の好業績株5銘柄
日本の上場企業数は約4000社です。その中から、株式投資で、少しでも損する可能性を減らしつつ値上がりを目指すには、好業績株を選ぶのが大切です。
優良銘柄を見つけるのに便利なのが、個人投資家のバイブルと言われる「会社四季報」です。
この会社四季報を用いたスクリーニングは誰もができる再現性を備えています。
会社四季報スクリーニングのポイントは3つ。
1つ目は、記事欄の【見出し】です。業績好調を示す強い見出しを探しましょう。【絶好調】【最高益】【連続最高益】【高水準】【大幅拡大】などの見出しは、その企業の好調ぶりを示します。四季報担当者が考え抜いた、ポジティブな見出しには注目です。
2つ目は、業績欄です。業績欄のチェックは「売上高」と「営業利益」だけでもOK。過去3期または5期と予測2期分の「売上高」と「営業利益」が両方とも右肩上がりになっている企業をチェックします。営業利益だけ伸びている場合は、経費削減による効果で今後も成長するというサインではありません。
3つ目は、業績予想の修正欄です。今号の四季報営業利益予想と前号の予想を比べて「矢印」が記載されていますが、「大幅増額:30%以上の増額」または「増額:5%〜30%未満の増額」の企業をチェックします。
高配当株銘柄に投資する際は、上記に加えて「1株当たり利益(EPS)や1株あたり配当が年々増加しているかどうか」をチェックすると良いでしょう。
今回は、マネーコンサルタントで個人投資家である頼藤太希が四季報2025年2集春号からスクリーニングした5銘柄を紹介します。
出演:頼藤太希(よりふじ・たいき)、高山一恵(たかやま・かずえ)
制作:株式会社Money&You(編集:畠山憲一)
【Money&You TV】配信記事
全バックナンバーはこちら
・#225「資産全体のうち現金比率(キャッシュポジション)は何割がベスト?貯金と投資の最適バランス」
・#226「【四季報2025年1集新春号】2025年の飛躍を期待したい好業績株5銘柄」
・#227「【衝撃】年収の「手取り」は減り続けているという実態」
・#228「【悲報】年金生活者の「手取り」は減り続けているという衝撃の実態」
・#229「【四季報2025年2集春号】2025年度に飛躍期待の好業績株5銘柄」
【関連記事もチェック】
・新NISAで買うと損する5つの地雷商品
・ねんきん定期便(年金定期便)「放置」絶対ダメ!届いたらすべきたった1つの行動
・現役世代の年収の「手取り」は減り続けている衝撃の実態【Money&YouTV】
・新NISAの積立日は何日がベスト?損する日はいつ?過去データで徹底検証してみた【Money&YouTV】
・会社も役所も銀行も教えてくれない「定年後のお金の正解」【Money&YouTV】

Money&You マネーアンドユー
株式会社Money&Youは、「お金と向き合う。」を サポートし日本を元気にする!を理念に、書籍、各種メディア、講演、相談など様々なチャネルを通して、個人がお金の知性を高めるサポートに注力している会社。女性向けお金の総合相談サイト「FP Cafe」、女性向けマネーメディア「Mocha」、動画コンテンツ「Money&YouTV」、Podcast番組「マネラジ。」などを運営。金融に特化したコンテンツの企画・制作、講演・研修事業を行っている。

この記事が気に入ったら
いいね!しよう