connecting…

  • NISA
  • FIRE
  • Money&You TV
  • 確定拠出年金「iDeCo」「企業型」
  • マネラジ。
  • ふるさと納税
  • 届け出だけでお金がもらえる! 給付金制度を活用しよう
  • セミナーレポート
  • まとめ記事/チェックテスト
  • 歴女の投資ファイル
  • ズボラでも出来るシリーズ
  • 投資信託でプチリッチ!「投信ウーマン」
  • 投資女子への道
  • 恋株
  • ぽいきさんの幸せを呼び込むシリーズ
  • 大人女子を応援!家庭で出来る漢方の知恵
  • 読書ブロガー小野寺理香のブックレビュー
  • 駐在マダム、モラハラ夫からの逃亡記
  • “逆打ち”お遍路をご紹介

19/07/27

キャリア

「自分価値×SNS」で、あなたという商品価値を最大化する方法

SNSで「自分の価値」を誰でもアピールできる時代

令和はまさしく「個の時代」といえます。
平成の時代では、SNS(Social Networking Service)の登場で、「個の力」を世の中に簡単にアピールできるようになりました。Twitter(ツイッター)、Facebook(フェイスブック)、Instagram(インスタグラム)、YouTube(ユーチューブ)、Blog(ブログ)などが代表的なものです。

SNSが登場した当初は、インターネットを介して人と交流したり、プライベートの情報を共有したりすることがメインのツールでした。それがいまや、誰もがスマホやタブレットを使いこなし、いつでもSNSにつながるようになり、ビジネスでも積極的に活用されているのはご存じのとおりです。

そしてSNS上での評価が、製品の人気や売上げに大きな影響を及ぼしています。個が与える影響力は年々増しています。たとえば、写真共有アプリである「Instagram」は個の力の影響が大きいツールです。飲食店で個人が撮影した料理の写真、ガイドブックには載っていない観光スポット、見映えよく加工された写真などが並び、その写真たちが新たな消費行動を刺激しています。

また、個の力はそれだけで職業にもなっています。個をアピールして、ファンを増やしそれが仕事になった典型としてはYouTuber(ユーチューバー)があります。「HIKAKIN(ヒカキン)」さんや「はじめしゃちょー」さんといったYouTuberが有名で、いまや彼らを知らないという人を探すほうが大変なほど、職業として認知されてきています。

とはいえ、SNS時代で活躍するには、「自分の価値」をどんどん高めていくことがきわめて重要です。SNSの投稿テクニックで一時的にちやほやされたとしても、自分の価値を高める努力を継続的にしていかなければ〝化けの皮〟はすぐに剥がれ、将来にわたり活躍していくことは難しいからです。

自分の価値を磨く方法はたくさんあります。人脈をつくったり、読書をしたり、インターネットや金融に関するリテラシーを身につけたり、趣味に全力で取り組んだり……さまざまな努力をすることで、自分の価値を高めることが可能になるのです。

「ワンランク上」の体験はあなたを開眼させる!

あなたが、何かを一生懸命に頑張っていたとしても、周囲にいる人が同じランク・レベルならば、じつは成果は出にくいということをご存じでしょうか。

たとえば、能力が高い人が集まるAグループと、能力がAグループの人より劣おとる人が集まるBグループがあったとします。
あなたに、ギリギリでAグループに入る能力があった場合を考えてみてください。Aグループに入れば、周囲のレベルの高さに圧倒されてしまうことでしょう。いっぽう、Bグループに入れば、グループ内でいちばん優秀な人間としてふるまうことができます。

さて、あなたは、どちらの環境にいたほうが成長できるでしょうか?
答えは、Aグループです。
Aグループに所属するのは、自分より上のレベルの能力をもつ人ばかりです。その人たちと同じレベルでいることを目指す(目標を置く)ことで自然と自分のレベルが上がっていきます。

ところが、Bグループでトップにいても、それはしょせん「井の中の蛙」です。環境に慣れきってしまえば、あなたの能力は上がるどころか、周囲の人と同じくらいに下がってしまう可能性すらあります。つまり、自分の価値を上げるためには、「自分より上のランクの人たちや環境」に身を置くことがポイントなのです。

自分を成長させる早道は、いつもの自分よりも「ワンランク上」の体験をし、身体に染みつかせることです。

では、「ワンランク上」の体験とは、どんなことなのでしょうか。
以下に例を挙げてみます。
・格上の人たちが集まるビジネス交流会に参加し、自己プレゼンテーション能力を高める努力・経験を積みつつ、自分より格上の人と交流をもつ
・海外へプチ留学し、現地の言葉を習得しつつ、異文化コミュニケーションを図る(海外の友人をつくる) ・国内外問わず、美術館や寺院を訪れ、先人の教えを学びながら心身・感性を鍛える
・週末の時間だけを利用しての起業や、短期間の起業体験イベント(startup weekendという起業イベントがあります)へ参加し、仲間と切磋琢磨しながら起業に必要なノウハウを学びつつ、日常の仕事の考え方へ生かす

これらを見て、「異業種交流会に参加する」「英会話教室に通う」「国内・国外を旅行する」「起業計画を思い描いてみる」のと、あまり変わらないではないかと思うかもしれません。

しかし、どれもふだんの自分ではなかなかできない体験です。しかも、簡単にできることでもありません。自分で考え、自分でお金と時間をつくり、積極的に行動してこそ、その体験は「ワンランク」上になるのです。

自分の価値を上げるには、「苦労してできること」を頑張るのが一番です。「簡単にできること」や「苦労してもできないこと」を頑張っても、自分の価値は上がりません。

SNSを見るだけの人から「見られる人」になろう!

SNSにおける友達の数やフォロワーの数は、「味方の数」を端的に示すひとつの指標です。もちろん数だけ多くても、中身がともなっていなければ意味はありません。とはいえ、フォロワーが多いということは、自分の発言をそれだけ多くの人に届けられるということ。
あなた自身の影響力、ひいては自分の価値の高さにつながるといってもいいでしょう。

SNSが自分の価値を高める鍵なのですから、ただ何となく投稿しているようでは先細りになってしまうことが目に見えています。あなたの「SNS世界」をまずは、しっかりと整備したり、見直したりする必要があるのです。

あなたもSNS上で、多くの人をフォローしていることでしょう。そこでひとつ質問です。それは、いったいどうしてですか?
その理由を凝視すれば、これからやるべきことが見えてきます。

以下、フォローする理由となる代表的なもの3つを考えてみました。
①単純に好きだから
②自分にとって興味深い情報を投稿しているから
③自分と仕事や趣味の考え方が似ていて、努力しているから

あなたがフォローしている人の中には、あなたの仕事や趣味の世界で、すでに第一線で活躍している人もいると思います。
しかし、そういう人たちをフォローすることは、①の「好きだから」に当てはまります。
憧れにも似た存在です。あなたもいつかは彼らがいるステージまで上りたい……とは思うでしょうが、すぐにあなたの「味方」になってくれる存在とはいえないでしょう。

味方を探すうえでターゲットにすべきは、自分と同じくらいのステージ、できればすこしだけ先のステージにいるような人たち。お互いリアルでの面識はなくても、SNSをとおして味方となり、苦楽をともにしていけるような存在です。
おそらく、出せる成果も、抱えている課題もお互い同じようなものでしょうから、切磋琢磨して、成長していくことができるはずです。すでに述べた「すこし上のレベルの人とつき合う」ことにもつながっていきます。

この3つの理由をあなたのフォロワーに置き換えて考えると、SNSの投稿で狙うべき方向性が見えてきます。
①のフォロワーは、あなた自身の価値が高まることで、自然と増えていきます。まさに、あなたのファンになってくれるわけです。もちろん、あなた自身の価値が低いと、フォロワーはまったく増えません。

②のフォロワーは、あなたが有益な情報を発信しつづければ、徐々に増えていきます。ですから、どんな投稿をどのくらいするのか、きちんと計画を立てて実行しなければなりません。
ただし、つねに「的を射た情報」を発信しつづけるのは非常に難しいことです。だからこそ、日々の情報収集や勉強が求められます。

③のフォロワーも②と同様、発信した情報の内容によって、その数は変わってきます。しかし、③のフォロワーは、積極的に自分から探しにいくべきです。同じような仕事や趣味の人を見つけたら、すすんでフォローしていくのです。その人の投稿にコメントをつけたり、「いいね‼」などをつけたりしていくうちに、自然とSNS上での交流が深まります。

「プロフィール画面」には徹底的にこだわろう!

SNSで自分の実績や強みを公表するときに、とても重要な要素があります。それは、「プロフィール画面」です。

プロフィール画面を一読すれば、あなたが何屋さんなのかがわかるようにしておきましょう。何でも屋さんになるのではなく、ひとつ尖ったものを作って『これをしています、これができます』と言い切ったほうが良いと思います。

投稿する内容ももちろん大切ですが、それと同時に「誰が発言しているのか」も大切です。プロフィール画面を見た人が、あなたがどんな人間であるかがすぐに理解できるように、自己紹介文、アイコンの画像、文体……すべてにこだわりぬくことが、フォロワーを増やすプロフィール画面づくりにつながります。

SNS上で自分の価値を磨くためには、「自分が何者で、何について発信しているか」を誰もがわかるようにし、有益な情報を発信しつづけることです。

私はお金の専門家です。あなたは、何屋さんですか? よく考えて、魅力的な内容のプロフィール画面を構築してみてください。

「自分は何者で何を発信しているのか」この要素がひと目でわかる実績や強みは積極的に公表すべきです。魅力的なプロフィールで自分を演出することも忘れないようにしてみてください。

『SNS時代に自分の価値を最大化する方法』 頼藤太希 著

『SNS時代に自分の価値を最大化する方法』(河出書房新社)

本書では、仕事人として生き残るために必要な「独自性のある自分の価値」の高め方や、SNSを駆使した新時代の「スキルアップ術」を公開。
キャリアアップ・転職・起業・就職に勝利する「私の力」の見つけ方、磨き方を伝授する至極の一冊。

頼藤 太希 マネーコンサルタント

(株)Money&You代表取締役。中央大学商学部客員講師。慶應義塾大学経済学部卒業後、外資系生命保険会社にて資産運用リスク管理業務に従事。2015年に現会社を創業し現職へ。ニュースメディア「Mocha(モカ)」、YouTube「Money&YouTV」、Podcast「マネラジ。」、Voicy「1日5分でお金持ちラジオ」、書籍、講演などを通じて鮮度の高いお金の情報を日々発信している。『はじめての新NISA&iDeCo』(成美堂出版)、『定年後ずっと困らないお金の話』(大和書房)、『マンガと図解 はじめての資産運用』(宝島社)、など書籍100冊、累計170万部超。日本証券アナリスト協会検定会員。宅地建物取引士。ファイナンシャルプランナー(AFP)。日本アクチュアリー会研究会員。X(旧Twitter)→@yorifujitaiki

この記事が気に入ったら
いいね!しよう

関連するみんなのマネー相談(FP Cafe)

結婚する前の貯蓄について

結婚東京都 いいね 2
2015/11/26

はじめまして。現在交際している彼と結婚を考えています。

プロフィールは以下の通りです。
年齢:彼→31歳、私→30歳
住居:彼→賃貸のアパートで一人暮らし、私→実家ぐらし
職業:彼、...

マネー相談の続きを見る

育休明け後に悩んでいます。

仕事と家庭の両立兵庫県 いいね 11
2015/07/11

11月に育休が明けますが転職するか悩んでいます。
妊娠中に業務縮小の為、勤務地異動があり仕事に慣れないまま疲れからか切迫早産になり休職→産休、育休となりました。
悩んでいるのは以下の点のため...

マネー相談の続きを見る

フルタイムのまま働くべきかアドバイスお願いします

仕事と家庭の両立鳥取県 いいね 4
2015/10/24

まず、私は2児(2歳と0歳)の母で今は育児休暇中です。第二子が1才になったら復職予定となっております。
夫は会社勤めではなく、専門的な仕事で自分で仕事を取ってくる形態です。
なので月によ...

マネー相談の続きを見る

閉じる
FP Cafe® お金の相談をするなら、一生涯の「お金の相談パートナー」へ