25/09/02
投資の解像度を上げた、全方向に備えた資産配分戦略「パーマネントポートフォリオ」

安全性・収益性・暴落耐性・キャッシュフローの全方向を見据えた資産配分戦略「パーマネントポートフォリオ」
マーケットは日々さまざまな状況に合わせて上下し、ときには暴落します。そうした不確実性のあるマーケットにおいて、なるべくどのような状況でも安定したリターンを目指す戦略があります。
パーマネントポートフォリオは、保有し続けているだけで資産を堅実に増やしていくことを目指す資産配分の考え方。「パーマネント」とは「半永久的な、長持ちする」といった意味です。また、安心して保有を続けられるという資産配分に「カウチポテトポートフォリオ」があります。
今回は、「パーマネントポートフォリオ」「カウチポテトポートフォリオ」の考え方・資産配分比率を紹介し、経済評論家・マネーコンサルタント頼藤太希が開発した「日本版パーマネントポートフォリオ」を動画で図解解説します。
出演:頼藤太希(よりふじ・たいき)、高山一恵(たかやま・かずえ)
制作:株式会社Money&You(編集:宮田翔吾)
『投資の解像度を上げる 超インフレ時代のお金の教科書』 頼藤太希 著
乱高下する株価、不安定な政治情勢、続く円安…。不安定な世の中であらゆるリスクに備えるには、「投資の解像度」を上げることが重要。投資理論、行動経済学、地政学、リスク管理の4つの視点を学び、鉄壁の投資術が身に付く一冊
【Money&You TV】配信記事
全バックナンバーはこちら
・#234「【四季報2025年3集夏号】飛躍期待の好業績株5銘柄」
・#235「「史上最強のFP2級AFPテキスト・問題集25-26年版」監修者が出題ランキング上位の頻出項目を世界一わかりやすく解説」
・#236「50代から考える、幸福の最大化を目指す「お金の減らし方」」
・#237「【2025年最新版】1株だけでもらえる優待銘柄16選」
・#238「投資の解像度を上げた、全方向に備えた資産配分戦略「パーマネントポートフォリオ」」
【関連記事もチェック】
・【新NISA】1株だけで株主優待がもらえる20銘柄
・手を出すと損する「金融機関が儲かるだけ」の金融商品10選
・50代から考える「幸福の最大化を目指すお金の減らし方」【Money&YouTV】
・新NISAの積立日は何日がベスト?損する日はいつ?過去データで徹底検証してみた【Money&YouTV】
・ゆうちょ銀行にしかない7つのメリット

Money&You マネーアンドユー
株式会社Money&Youは、「お金と向き合う。」を サポートし日本を元気にする!を理念に、書籍、各種メディア、講演、相談など様々なチャネルを通して、個人がお金の知性を高めるサポートに注力している会社。女性向けお金の総合相談サイト「FP Cafe」、女性向けマネーメディア「Mocha」、動画コンテンツ「Money&YouTV」、Podcast番組「マネラジ。」などを運営。金融に特化したコンテンツの企画・制作、講演・研修事業を行っている。

この記事が気に入ったら
いいね!しよう