相続税ってなに??

相続 いいね 3
終了

reoppさん 福岡県30代

2015/06/10

親が、マンションや戸建てを持っていますが、親が死んで自分が相続する時はどのような流れになるのでしょうか?
また、その時は税金等はかかるのでしょうか?
教えてください。

杼木 美絵 さん(※休止中)の回答

いいね 32015/06/10

reoppさん、はじめまして!
とちぎFP・行政書士事務所の杼木美絵(とちぎみえ)です。

親御さんにもしものことがあった場合の相続手続きについてのご相談ですね。相続を受けるときは、いつやってくるのかわかりませんので、相続を受けるときのポイントについてお話させていただきます。

亡くなった人【被相続人といいます】の財産は、法定相続人【配偶者、子ども、父母、祖父母、兄弟姉妹】が相続することになっており、法定相続人の順位と法定相続割合は法律で決まっています。
被相続人の配偶者は常に相続人となりますが、その他の血族相続人【子ども、父母、祖父母、兄弟姉妹】は
第一順位 子ども
第二順位 父母、祖父母
第三順位 兄弟姉妹
という順番で相続することになります。

たとえば、第一順位の子どもがいる場合は、配偶者1/2・子ども1/2
の割合で相続します。子どもがいない場合は、配偶者と第二順位の父母、祖父母が相続人となり、この場合は、配偶者2/3・父母、祖父母が1/3の割合で相続します。
さらに、子どもも、父母、祖父母ともにいない場合は、配偶者と兄弟姉妹が配偶者3/4・兄弟姉妹1/4の割合ですることになります。
配偶者以外の第一順位~第三順位の相続分は、相続人の人数によって...

みんなのマネー相談の続きを読むにはが必要です。
会員の方はログインをしてください。

残り 555文字 / 1件の回答

相続の代償分割をすべきか

相続愛知県 いいね 0
2019/09/02

▼プロフィール
年齢:夫(彼) 58歳、私 56歳
住居:夫(彼) 持ち家
職業:夫(彼) 自営業
貯金:夫(彼) 約1000万円、私 約1000万円
年収:夫(彼) 約400万円...

マネー相談の続きを見る

母の相続年金が高額あります。私は今妊娠7ヶ月で仕事場の方から育休いただき仕事をしていません。
旦那は母の年金を生活費とかに使うとか言うのですが、私を7年育ててくれた里親の方が生活費にはあてて欲...

マネー相談の続きを見る

私には去年成人した子供がひとり居ます。
12年前に離婚し、以来ふたりで暮らしています。
前夫が来春に再婚することになりました。
再婚相手には成人した子供がひとり居るそうです。
その子は同...

マネー相談の続きを見る

おすすめのマネー相談

人生の岐路に立っています

家計・ライフ石川県 いいね 2
2015/07/16

自身の転職に伴い、三人目の子供を持つか、家を建てるかで悩んでいます。正直、どっちも欲しいんです。私は30歳、旦那は28歳。子供は2人居ます。収入は夫婦で500万円程です。旦那の仕事は肉体労働で不...

マネー相談の続きを見る

わたしの連れ子について

子育て福島県 いいね 1
2015/06/13

3年前に連れ子を連れて再婚しました。
再婚した主人は子供があまり好きでなく連れ子にとでも厳しくあたります。
わたしは子供を庇うのですが甘やかしすぎだと言われてしまいます。
躾に厳しいのは仕...

マネー相談の続きを見る

▼プロフィール
年齢:夫 30歳、私 29歳
住居: 賃貸アパート月66,000円(住宅補助27,000円の為、支払額は39,000円)
職業:夫 正社員、私 専業主婦
貯金:夫 約30...

マネー相談の続きを見る

関連する記事