フラット35親族居住用住宅ローンについて

不動産・ローン いいね 1
終了

ゆゆさん 愛知県30代

2018/04/27

初めまして。よろしくお願いします。

フラット35親族居住用住宅ローンについてなのですが、ローンの返済で6月12月のボーナス時に支払う設定にしたとき、夫の定年後もボーナス時期の支払いは同じようにあるのでしょうか。

住宅ローンのことは何もわからないのでよろしくお願いします。

タケイ 啓子 さんの回答

いいね 22018/04/29

ゆゆさん
こんにちは。ファイナンシャルプランナーのタケイ啓子です。

住宅ローンをお考えとのことですが、年2回のボーナス併用払いは定年後も同じようにあります。定年後はボーナスだけでなく、毎月の給与もなくなりますので、この点には注意してローンを組んだほうがよいでしょう。
つまり、定年後にも返済しなければならない期間でローンを組むのは危険です。
年金生活になれば収入は減りますので、現役時代と同様に返済するのは負担が大きくなってしまいます。住宅ローンは、定年までには完済できる期間で組むようにしましょう。
フラット35は、15年以上35年以下の年数で設計できますので、インターネットの住宅ローンシミュレーションで計算してみるとよいの...

みんなのマネー相談の続きを読むにはが必要です。
会員の方はログインをしてください。

残り 324文字 / 1件の回答

借り換えをし、繰上げ返済の目安

不動産・ローン東京都 いいね 0
2022/08/31

▼プロフィール
年齢:夫51歳、私48歳
子供:12歳、7歳
住居:分譲マンション
職業:夫正社員、私 派遣社員(事務)
貯金:2000万
年収:夫約750万円、私約180万円
月...

マネー相談の続きを見る

今の住まいの終活方法

不動産・ローン大阪府 いいね 0
2022/08/22

▼プロフィール
年齢私70歳
住居:私持ち家 一人暮らし
職業:私 パートタイマー
貯金:私 約400万円
年収:約220万円
月収:私 約18万円
支出(月):
住宅ローン4....

マネー相談の続きを見る

お世話になります。

この度、建て替え新築を検討しておりますが、夫が信用金庫に住宅ローン事前審査を申請したところ否認されました。
おそらく過去のローン返済で信用情報に問題があることが理由の...

マネー相談の続きを見る

おすすめのマネー相談

住宅購入と資産形成をどうするか悩んでいます。

家計・ライフ埼玉県 いいね 0
2019/06/17

住宅の購入(それが可能か)と、資産形成方法に悩んでいます。

▼プロフィール
年齢:私 35歳 独身(彼氏なし、結婚予定なし)
住居:実家(市営住宅)暮らし
職業:正社員(WEB関係)...

マネー相談の続きを見る

既婚の主婦です。
これまで夫の扶養控除の範囲内でパートをしていましたが、近く夫の海外赴任に帯同することとなりました。
赴任先で私自身が働くことは現実的ではないため、インターネットを利用した在...

マネー相談の続きを見る

▼プロフィール
現在、私の家で、3年交際中の彼と同棲しています。彼とは、入籍しないつもりでいますが、
私の両親が既に他界していることもあり、家(築38年)のリフォームを考えています。
彼は...

マネー相談の続きを見る

関連する記事