ベストな保険を教えてください。

保険 いいね 0
終了

user_9207さん 神奈川県20代

2021/10/04

▼プロフィール
年齢:夫30歳、私28歳(第一子妊娠中)
住居:賃貸マンション暮らし
職業:夫正社員、私フリーランス
貯金:100万
年収:夫約360万円、私 約180万円
月収:夫約25万円、私 約15万円
支出(月):20-25
家賃7万円、光熱費約2万円、食費約3万円
2人でレジャーなどに使うお金 →約1万円
その他:車なし、ペットなし、投資経験なし
▼希望・予定
・子供は2人希望。
・年に1度は旅行したい。
・5年後に海外移住予定
▼聞きたいこと
先日、第一子の妊娠が発覚し、私は今まで保険に入っていなかったのですが、死亡保障のある保険に入った方が良いのかなと考え始めました。
また、5年後に海外移住も考えているのですが、保険に入るのであれば、ライフプランに合わせて保険を変えて行ったほうがいいのでしょうか?
どういった保険が今の私にベスト(保険の種類やタイプ、月々の掛け金など)か是非アドバイスをお願いします。

中村 芳子 さんの回答

いいね 02021/10/22

user_9207さん  まきこさんとおよびしますね。
第一子妊娠中と。おめでとうございます!誕生が楽しみにですね。

 妊娠の前にまきこさんが「医療保険(入院保険)」に入っていれば、出産前後の入院や手術(切迫早産、帝王切開など)が、保障対象になるので、安心でした。(といっても、これらは健康保険でカバーされるので大きな出費にはなりません。心配は不要です。)
 妊娠中は、医療保険は加入手続きができない保険会社がほとんどなので、出産後に、掛け捨ての医療保険への加入を考えてみてください。

「死亡保障のある保険に入った方が良いのかな」とはどうしてでしょう。まきこさんが仮に亡くなっても、父親と子どもは、彼の収入で生活していけるはずで...

みんなのマネー相談の続きを読むにはが必要です。
会員の方はログインをしてください。

残り 326文字 / 1件の回答

外貨建て保険を払い済みにするべきか

保険東京都 いいね 0
2021/02/11

▼プロフィール
年齢:33歳
住居:賃貸マンション一人暮らし
職業:正社員(本業)+行政書士からの業務委託(副業,個人事業)
貯金: 270万円
年収:440万円(本業)、400万円(...

マネー相談の続きを見る

現在夫のDVで持ち家の一軒家から賃貸へ引っ越しています。
弁護士を立てて離婚調停中で、養育費、婚姻費用、財産分与などは話し合い中です。
婚姻費用や特別給付金、児童手当が変換されていない状態で...

マネー相談の続きを見る

ドル建て終身保険を中途解約するか

保険神奈川県 いいね 0
2020/10/12

▼プロフィール
年齢:32歳
住居:賃貸マンション一人暮らし
職業:正社員(退職し有給消化中)
貯金:約200万円
年収:約470万円
月収:約27万円

▼聞きたいこと
メッ...

マネー相談の続きを見る

おすすめのマネー相談

幼稚園か、保育園か、迷っています

子育て千葉県 いいね 2
2015/06/05

現在2歳児と0歳児の母をしています。
結婚を機に退職し、その後すぐに第一子を授かったので再就職はせず子育てに専念し、現在に至ります。
そろそろ上の子の幼稚園または保育園を考えているのですが、...

マネー相談の続きを見る

▼プロフィール
年齢:夫(彼) 35歳、私 35歳
住居:夫(彼) 賃貸マンション
職業:夫(彼) 正社員、私 正社員
貯金:夫(彼) 世帯貯金150万円住宅貯金200万教育貯金150万...

マネー相談の続きを見る

妊娠7ヶ月の24歳です。
彼氏と同棲2年。結婚はしていない状態からの妊娠発覚でバタバタしています。
7月に入籍。少ししっかりしないとと実感が湧いているところです。
今後のためにもうまく家計...

マネー相談の続きを見る

関連する記事