外貨建て保険を払い済みにするべきか

保険 いいね 0
終了

雪だるまさん 東京都30代

2021/02/11

▼プロフィール
年齢:33歳
住居:賃貸マンション一人暮らし
職業:正社員(本業)+行政書士からの業務委託(副業,個人事業)
貯金: 270万円
年収:440万円(本業)、400万円(副業)
*本来の想定年収は本業のみで600万弱ですが、今年は本業300万•副業400〜500万になる見込みです。
月収:約18〜45万円(本業)、20〜75万円(副業)
支出(月):
家賃11万円、通信費+光熱費約2万円、食費約2万円、保険約3.3万円、趣味約3万円など→計 22万
支出(年):
保険 約24万

▼希望・予定
•1〜2年後にオーストラリア人と結婚、子供2人くらいほしい
•海外に数年移住の可能性あり(パートナーの仕事次第で日本で暮らす可能性もあり)
•資産を増やしたい

▼聞きたいこと
現在加入している外貨建ての保険(豪ドル月3万、米ドル年24万)を払い済みにして、NisaやiDecoをはじめた方が良いでしょうか?

元々貯金が苦手で倹約するなら倍働くタイプのため、常に自転車操業を繰り返していました。
入院して休職したのをきっかけに、ひとまず手をつけないお金を確保する意味で月3万円の豪ドル建て保険を3年続けています。
昨年のコロナで本業が傾き副業を始めたところ、収入が上がってリボも完済。ようやく貯金ができました。
また、手元にあると使ってしまう気がしたので、年末に米ドル建ての保険にも入りました。(年払いで24〜25万)

そこでご相談なのですが、今後資産を増やすためには
これらの外貨建て保険を解約、支払い額減額、もしくは払い済みにしてしまうべきでしょうか?
元本割れリスクあり、利率はよくないけれど銀行に置いておくよりは良いくらいの感覚で契約したので後悔はありません。(その頃iDecoやNisaについてよく理解できなかったので...)
ちなみに豪ドルの方は今解約すると払った金額より38万円ほどのマイナスになります。
ただ、もっと増やしていける可能性があればそちらにお金を分散したいと考えています。

ひとつ気がかりなのは、今のパートナーがたまたまオーストラリア人なので、将来家族が出来た時に豪ドルで受け取れるのはメリットかとも思います。
また、iDecoは海外移住すると利用できないと聞いているのでそれも気になります。

まとまりのない文章で申し訳ありませんが、今後どういった方針でお金を管理していけば良いのか教えてください。
よろしくお願いいたします。
(今年中にFP3級、簿記3級を受けようと思うので基礎知識は自分でも勉強する予定です)

中村 芳子 さんの回答

いいね 02021/02/12

こんにちは、雪だるまさん。
ファイナンシャルプランナーの中村芳子です。

1−2年後にオーストラリア人の彼と結婚予定。あるだけ使ってしまう性格なので、貯金のために外貨建ての保険に入ったが、これを継続すべきかどうか知りたいというご相談ですね。

文面からは、保険の種類や期間などがわかりませんし、保険を解約すべきかどうかは、保険証券などで内容を正確に把握しないと回答できません。

iDeCoは、まだ33歳という年齢や、海外へ引越す可能性があることから、お勧めしません。つみたてNISAは、もし海外に転出するときは解約することもできるので、利用してもいいでしょう。

ご相談の文...

みんなのマネー相談の続きを読むにはが必要です。
会員の方はログインをしてください。

残り 379文字 / 1件の回答

ベストな保険を教えてください。

保険神奈川県 いいね 0
2021/10/04

▼プロフィール
年齢:夫30歳、私28歳(第一子妊娠中)
住居:賃貸マンション暮らし
職業:夫正社員、私フリーランス
貯金:100万
年収:夫約360万円、私 約180万円
月収:夫...

マネー相談の続きを見る

現在夫のDVで持ち家の一軒家から賃貸へ引っ越しています。
弁護士を立てて離婚調停中で、養育費、婚姻費用、財産分与などは話し合い中です。
婚姻費用や特別給付金、児童手当が変換されていない状態で...

マネー相談の続きを見る

ドル建て終身保険を中途解約するか

保険神奈川県 いいね 0
2020/10/12

▼プロフィール
年齢:32歳
住居:賃貸マンション一人暮らし
職業:正社員(退職し有給消化中)
貯金:約200万円
年収:約470万円
月収:約27万円

▼聞きたいこと
メッ...

マネー相談の続きを見る

おすすめのマネー相談

▼プロフィール
年齢:夫(彼) 29歳、私 29歳
住居:夫婦で賃貸暮らし
職業:夫(23区公務員、事務系) 、私 正社員(一部上場の民間企業会社員、編集職)
貯金:夫(彼) 約10...

マネー相談の続きを見る

貯金について

家計・ライフ東京都 いいね 2
2015/12/03

いろいろな理由からキャッシングが増えてしまいました。
現在34歳で貯蓄はありません。昼間はOL、夜はバイトをしております。
だんだんと返済をしているところです。
総額で100万くらいになり...

マネー相談の続きを見る

▼プロフィール
年齢:25歳
住居: 賃貸マンション一人暮らし
職業:正社員(事務)
貯金:約0万円
年収:約400万円
月収:約22万円(手取り)
支出(月):
私 家賃...

マネー相談の続きを見る

関連する記事