お金の使い道が旦那と意見があいません…

相続 いいね 2
終了

マオタソさん 長崎県10代

2015/09/26

母の相続年金が高額あります。私は今妊娠7ヶ月で仕事場の方から育休いただき仕事をしていません。
旦那は母の年金を生活費とかに使うとか言うのですが、私を7年育ててくれた里親の方が生活費にはあてて欲しくない!っと言ってました。
子供のため、結婚式のために使って欲しいと言われ私はそれに納得しています。
ですが旦那は生活費に当てると言っているのですが、いくら考えてもどちらが正しいのかわかりません。
お金の使い道を教えてください。

中村 芳子 さんの回答

いいね 32015/09/28

マオタソさん FPの中村芳子です。
お答えしたいのですが、そのために、ご相談内容について質問があります。
「相続年金」とありますが、これは相続財産、つまりお母様が残された貯金や保険金など財産のことでしょうか。(差し支えな...

みんなのマネー相談の続きを読むにはが必要です。
会員の方はログインをしてください。

残り 116文字 / 1件の回答

相続の代償分割をすべきか

相続愛知県 いいね 0
2019/09/02

▼プロフィール
年齢:夫(彼) 58歳、私 56歳
住居:夫(彼) 持ち家
職業:夫(彼) 自営業
貯金:夫(彼) 約1000万円、私 約1000万円
年収:夫(彼) 約400万円...

マネー相談の続きを見る

私には去年成人した子供がひとり居ます。
12年前に離婚し、以来ふたりで暮らしています。
前夫が来春に再婚することになりました。
再婚相手には成人した子供がひとり居るそうです。
その子は同...

マネー相談の続きを見る

主人の実家の隣に10年ほど前に家を建てました。
その際、土地の名義は動かさず土地は義父のもの、その上に主人名義の家を建てる。という話になりました。

ちなみに、郊外の新幹線の停まる駅から徒...

マネー相談の続きを見る

おすすめのマネー相談

▼プロフィール
年齢:私 今年27歳
住居:実家
職業:私 正社員 
貯金:私 投信250万、円預金1000万、外貨100万、貯蓄型保険50万
年収:私 約450〜480万円
月収:...

マネー相談の続きを見る

主人の収入が減って悩んでいます

家計・ライフ長崎県 いいね 0
2019/09/27

▼プロフィール
年齢:夫36歳、私 35歳
住居、アパートふたり暮らし
職業:夫 正社員、私 専業主婦
貯金、夫 約900万円、私 約30万円
年収:夫 約500万円、私 7万円
月...

マネー相談の続きを見る

▼プロフィール
年齢:26歳
住居:実家暮らし
職業:正社員
貯金:現金と短期定期預金>約26万円
年金保険>24万円
仮想通貨>7万円
...

マネー相談の続きを見る

関連する記事