夫が学生で、家計がやっていけるのか悩んでいます。

家計・ライフ いいね 3
終了

りんままさん 神奈川県20代

2015/10/29

妊娠がわかった時、夫は学生でしたが、家計のために働く道を選んでくれました。しかし、残り2年(6年生の大学)学校へ通い、大学を卒業してほしいと思っています。
夫も学校を卒業し、資格を取りたい気持ちはあるみたいなのですが、それで家計がやっていけるのか不安があるみたいです。
私がフルタイムで働き、夜勤も入ればボーナスを入れて年収450万程度になります。
この場合、どのように家計をやりくりすれば、生活が成り立つのか知りたいため、相談させていただきました。

家族構成は、夫、私、こども(0歳、来年度から保育園)。私は現在育児休業中です。

佐々木 愛子 さん(※休止中)の回答

いいね 42015/11/02

りんままさん こんにちは。
佐々木FP事務所です。

悩ましいご相談ですね...。
実は私も、10年以上前に同じ様な経験を致しました。
生活費のために、何か夢を諦める決断は、とても苦しい事だと承知しております。

今になって思うのは、「やれば良かった」という後悔をするのは、勿体無いという事です。
目的、目標がしっかりしたもので、具体的に周りに指針を示せるものであれば、そのために必要な援助はできる限りお受けして、目標をひとつづつクリアにしていきましょう。

さて、家計についてですが
■収支の金額をできる限り具体的項目に分けて、確認してください。(家計簿をつけていらっしゃれば、より正確な数字が把握できますね。)

■次に、今後3年間の収支を加えて修正します。(お子様が保育園に通園など)

これで家計に必要なキャッシュフローが見えてきますね。
さて、フローはプラスですか?マイナスですか?

仮にりんままさんが仰るように、フルタイムで働いた場合、450万円の収入が見込める...

みんなのマネー相談の続きを読むにはが必要です。
会員の方はログインをしてください。

残り 566文字 / 1件の回答

リタイア可能でしょうか

家計・ライフ愛知県 いいね 0
2025/05/11

▼プロフィール
年齢:夫(彼) 45歳、私 47歳
住居:一軒家
職業:夫(彼) 自営業、私 正社員(事務)
貯金:夫(彼) 約0万円、私 約6000万円(株4500現金1500)
年...

マネー相談の続きを見る

現金価値目減り対策。

家計・ライフ大阪府 いいね 0
2024/06/08

▼プロフィール
年齢: 39歳
住居: 実家暮らし
職業:非正規障害枠時短パート
貯金:約1125万円
年収:給料額面約155万円、障害基礎年金2級と年金給付金合わせて約84万円(昨年...

マネー相談の続きを見る

保険の見直し

家計・ライフ埼玉県 いいね 0
2023/08/17

▼プロフィール
年齢:夫48歳、私 46歳
住居:持家(ローンあり)
職業:夫 正社員、私 正社員(事務)
貯金:夫 約240万円、私 約140万円
年収:夫 約600万円、私 約46...

マネー相談の続きを見る

おすすめのマネー相談

もうすぐ40歳、今から独立型FPになるには

家計・ライフ神奈川県 いいね 1
2016/08/12

▼プロフィール

結婚して1年4ヶ月。
年齢:夫39歳、私 39歳(今年40歳)、猫一匹。

住居:持ち家。2016年7月に築20年の中古住宅購入。借入金額2150万円、利息込みで27...

マネー相談の続きを見る

32歳既婚。子供なし。
妻:年収550万 夫:年収550万
お互い22万ずつ毎月共有の口座に出し、合計40万うち生活費15万程度を使い、残りは貯蓄に回しています。

お互いの手取り残りは...

マネー相談の続きを見る

Uターンについて

不動産・ローン愛媛県 いいね 0
2018/10/28

▼プロフィール
年齢:私 47歳
住居:分譲マンション暮らし(ローンなし)
職業:私 非常勤(専門職)
貯金:私 約500万円(投資信託100万、貯金370万、株式30万)
年収:私 ...

マネー相談の続きを見る

関連する記事