夫の退職金で、住宅ローンを完済する場合、贈与税とかがかかりますか。

不動産・ローン いいね 1
終了

tomotomoさん 神奈川県50代

2018/05/13

初めまして。
共働きの夫婦ですが、とうとう夫が定年を迎えました。まだ5年位は収入は減るものの、働くつもりです。
予定通りローンを完済するか、ローンを払いながら退職金を資産運用に回すか検討中です。

▼プロフィール
年齢:夫(彼) 60歳、私 56歳
住居:分譲マンション
職業:夫(彼) 正社員、私 正社員(事務)
▼聞きたいこと
住宅ローンを夫婦で借りました。
夫は600万、私は1000万残っています。
1.夫の退職金を私のローン完済に充てると、贈与税などが発生するのでしょうか。
2.このままローンを払い続けながら、退職金を保険や国債など満期のある資産運用に回すことは、選択肢としてありでしょうか。ちなみに現在のローンの年利は0.9%です。

小野 みゆき さんの回答

いいね 12018/05/15

tomotomoさん、こんにちは。
中高年女性のお金のホームドクター「レディゴ社会保険労務士・FP事務所」の小野みゆきです。

ご主人が定年退職されたとのこと、お疲れ様でした。そしてそれを支えたtomotomoさんも本当にお疲れ様です。ひとつの大きな区切りですね。
退職金の使い方は同年代として、また同じように住宅ローンを抱える身としても、大変共感できるご相談です。

ご質問の回答として、
1.退職金はもらった本人の財産ですし、住宅ローンは個人のマイナス財産(その分マンションの所有権持分がある筈)なので、配偶者であっても年間110万円を超えると贈与税の対象となると考えられます。
2.退職金の運用についてですが、教科書的な回答としては「ご主人の財...

みんなのマネー相談の続きを読むにはが必要です。
会員の方はログインをしてください。

残り 2147文字 / 3件の回答

物件買い替えができるのだろうか

不動産・ローン千葉県 いいね 0
2024/11/26

▼プロフィール
年齢:夫38歳、私 37歳 子供小学生1人、未就学2人
住居:持ち家
職業:夫 正社員、私 正社員
貯金:約300万
年収:夫約600万円、私 約420万円
月収:夫...

マネー相談の続きを見る

▼プロフィール
年齢:夫 38歳、私 39歳
住居:賃貸マンション
職業:夫 正社員、私 正社員
貯金:夫 400万円、私 1,000万円(投資信託等含む) 、確定拠出年金:380...

マネー相談の続きを見る

借り換えをし、繰上げ返済の目安

不動産・ローン東京都 いいね 0
2022/08/31

▼プロフィール
年齢:夫51歳、私48歳
子供:12歳、7歳
住居:分譲マンション
職業:夫正社員、私 派遣社員(事務)
貯金:2000万
年収:夫約750万円、私約180万円
月...

マネー相談の続きを見る

おすすめのマネー相談

貯蓄バランスと最適な保険を教えてください

家計・ライフ兵庫県 いいね 0
2025/07/11

年齢:夫 28歳、私 28歳

住居: 賃貸マンション

職業:夫自営業、私 正社員(事務)

貯金:夫不明、私 約150万円、
   
   緊急貯蓄約120万円、取分け貯蓄約20万円...

マネー相談の続きを見る

老後資金と目先の貯金について

家計・ライフ東京都 いいね 0
2020/07/25

▼プロフィール
年齢:28歳独身女性
住居:シェアハウス
職業:派遣社員
貯金:300万
年収:290〜360万(副業によって前後)
月収:24万〜
支出(月):
家賃5万・食費...

マネー相談の続きを見る

自由に使えるお金を増やしたいです。

保険神奈川県 いいね 0
2019/06/03

自由に使えるお金を増やしたい。

年齢:30歳、女性、独身
住居:賃貸マンション一人暮らし
職業:正社員(小売、転職を検討中)
貯金:約400万円、(内、70万程が年金共...

マネー相談の続きを見る

関連する記事