自由に使えるお金を増やしたいです。

保険 いいね 0
終了

nikkeさん 神奈川県30代

2019/06/03

自由に使えるお金を増やしたい。

年齢:30歳、女性、独身
住居:賃貸マンション一人暮らし
職業:正社員(小売、転職を検討中)
貯金:約400万円、(内、70万程が年金共済)
余裕資金2
00万程を毎月定期預金し、金利0.21%で運用中
年収:約490万円
月収:約30万円、手取り約22万円、ボーナス約50万円…給料の伸び率が低いため、手取りはあまり増えてくれません。

家賃6.8万円、光熱費約1万円、通信費約7000円、食費・趣味約5万円、奨学金返済21000円(残り15年ほど)
保険料…ドル建て約5万円(死亡保障付き、年3%保証、10年で支払い終了で寝かせておく。元本割れの可能性があるため)、年金共済1万円→計約6万円
保険料が事実上の貯金となっているため、月の給料はほぼ使い切っている。
その他:車なし、ペットなし、投資経験なし

▼希望・予定
・2年以内には結婚予定
・子供は2人希望。ドル建ては教育資金
・マイホーム購入を考えているが、現在の相手の収入が少ないため具体的時期は不明

▼聞きたいこと
以前加入していた、積立共済で貯めた300万を解約し、その資金を使って更に利回りの良いドル建てに乗り換えましたが、5万円で運用を続けて良いのか(為替リスク等)、また年金共済だけでは60歳で受け取れるのは200万円程のため老後の不安もあります。
証券会社の口座を開設したため、投資信託などでお金を増やしたいと思いますが、どういう商品をいくらくらいから始めるのが良いでしょうか?

中村 芳子 さんの回答

いいね 12019/06/05

nikkeさん こんにちは、ファイナンシャルプランナーの中村芳子です。

主に運用についてのお問い合わせですが、いただいた情報だけでアドバイスするのは不可能です。
まず、これからのnikke さんのライフプランをじっくりとうかがう必要があります。結婚を考えているなら、パートナーと二人でFPの相談をするのがよいと思います。

ライフプランが固まる前に、投資の戦略を決めることはできません。

結婚を前提にお付き合いをされているなら、ふたりでぜひこの本を読んでください。『結婚までに、やっておきべきお金のこと』サンマーク文庫です。
=>  https:/... 

みんなのマネー相談の続きを読むにはが必要です。
会員の方はログインをしてください。

残り 2372文字 / 2件の回答

ベストな保険を教えてください。

保険神奈川県 いいね 0
2021/10/04

▼プロフィール
年齢:夫30歳、私28歳(第一子妊娠中)
住居:賃貸マンション暮らし
職業:夫正社員、私フリーランス
貯金:100万
年収:夫約360万円、私 約180万円
月収:夫...

マネー相談の続きを見る

外貨建て保険を払い済みにするべきか

保険東京都 いいね 0
2021/02/11

▼プロフィール
年齢:33歳
住居:賃貸マンション一人暮らし
職業:正社員(本業)+行政書士からの業務委託(副業,個人事業)
貯金: 270万円
年収:440万円(本業)、400万円(...

マネー相談の続きを見る

現在夫のDVで持ち家の一軒家から賃貸へ引っ越しています。
弁護士を立てて離婚調停中で、養育費、婚姻費用、財産分与などは話し合い中です。
婚姻費用や特別給付金、児童手当が変換されていない状態で...

マネー相談の続きを見る

おすすめのマネー相談

奨学金を繰り上げ返済したほうが良いでしょうか。

家計・ライフ兵庫県 いいね 2
2018/07/30

▼プロフィール
年齢:夫32歳、私 27歳
住居:夫婦で賃貸暮らし
職業:夫 正社員、私 パート(夫婦共に歯科医ですが、別々の医院に勤務しています)
貯金:夫婦で300万円程度(主人が1...

マネー相談の続きを見る

新婚夫婦の口座のやりくりについて教えてください

家計・ライフ東京都 いいね 0
2022/09/18

はじめまして。結婚を機に、夫と生活費を合算したいと考えています。
名義と口座のやりくりでご相談です。

▼プロフィール
年齢:夫 34歳、私32歳
住居:賃貸マンション同居
職業...

マネー相談の続きを見る

▼プロフィール
年齢:夫29歳、私 29歳 長子2歳 第二子0歳
住居:賃貸
職業:夫 正社員、私 正社員(育休中)
貯金:約700万円
月収:夫 約27万円、私 約23万円...

マネー相談の続きを見る

関連する記事