6000万程度のマンションを購入したいが、いまの収入で購入してよいか不安

不動産・ローン いいね 0
終了

fuji.chiさん 東京都20代

2017/12/23

▼プロフィール
年齢:夫(彼) 29歳、私 29歳
住居:夫婦で賃貸暮らし
職業:夫(23区公務員、事務系) 、私 正社員(一部上場の民間企業会社員、編集職)
貯金:夫(彼) 約100万円、私 約200万円
年収:夫(彼) 約500万円、私 約550万円
月収:夫(彼) 約23万円、私 約28万円
(収入はいずれも各種手当など抜きの金額で、手取り額)
家計支出(月):家賃11.5万円、光熱費約1万円、食費約6万円、保険約1万円
2人でレジャーなどに使うお金 →約40万円/年
その他:車なし、ペットなし、投資経験なし

▼希望
・来年中にはマイホームを購入希望 (中古マンションで良い)
・子供は1人希望。2年後ぐらいには子供が欲しい。
・年に1〜2度は国内外で旅行したい。

▼聞きたいこと
住宅を購入したい。希望の条件(中野エリア、築浅マンションの2LDK or 3LDK)で探すと、中古でも5000〜6500万とくらいが相場だとわかった。高くはあるが、交通の悪い郊外や駅遠くのマンションには住みたくないので、条件は変えたくない。
今後子供ができることも想定して、はやめに家が欲しいが、出産後に発生する費用がまだよくわからないため、住宅ローンにどれくらい使っていいのかよくわからないので質問しました。

小野 みゆき さんの回答

いいね 12017/12/27

fuji.chiさん、こんにちは。
レディゴ社会保険労務士・FP事務所の小野みゆきです。

子どもにかかる費用で大半を占めるのが「教育」に関するお金です。幼稚園から大学までずっと公立として約800万円、ずっと私立(大学文系)として約2200万円といわれています。もし理系であれば、さらに200万円が上乗せされます。

また、住宅の購入については、頭金や諸費用のために物件価格の15%~20%は準備しておかないと、後々のローンの返済が大きくのしかかるということになります。

住宅ローンにどれぐらい使っていいのかという質問ですが、6000万円程度の住宅を希望されているので、貯蓄のうち金額的に...

みんなのマネー相談の続きを読むにはが必要です。
会員の方はログインをしてください。

残り 305文字 / 1件の回答

物件買い替えができるのだろうか

不動産・ローン千葉県 いいね 0
2024/11/26

▼プロフィール
年齢:夫38歳、私 37歳 子供小学生1人、未就学2人
住居:持ち家
職業:夫 正社員、私 正社員
貯金:約300万
年収:夫約600万円、私 約420万円
月収:夫...

マネー相談の続きを見る

▼プロフィール
年齢:夫 38歳、私 39歳
住居:賃貸マンション
職業:夫 正社員、私 正社員
貯金:夫 400万円、私 1,000万円(投資信託等含む) 、確定拠出年金:380...

マネー相談の続きを見る

借り換えをし、繰上げ返済の目安

不動産・ローン東京都 いいね 0
2022/08/31

▼プロフィール
年齢:夫51歳、私48歳
子供:12歳、7歳
住居:分譲マンション
職業:夫正社員、私 派遣社員(事務)
貯金:2000万
年収:夫約750万円、私約180万円
月...

マネー相談の続きを見る

おすすめのマネー相談

学生納付特例について

年金奈良県 いいね 2
2015/06/06

こんにちは。社会人2年目の女子です。
年金について質問させてください。
わたしは四年制大学を卒業しているため、1年間、学生納付特例ということで年金の支払いの猶予を受けていました。
その猶予...

マネー相談の続きを見る

自宅を購入かこのまま賃貸でいくべきか悩んでます。

不動産・ローン熊本県 いいね 5
2015/11/06

この状況で住宅ローンを組めるかの、診断をよろしくお願いします。

いま私は妊娠中で働くことができないので、
夫の収入だけで生活しています。

毎月税金保険などを引いた手取り32万で...

マネー相談の続きを見る

投資について

投資滋賀県 いいね 2
2019/07/09

こんにちは。よろしくお願いします。
私 40歳 手取り25万
妻 34歳 手取り22万
子供8歳、5歳
共済預金 1000万 利率1% 60万ほど利息あり
積立nisa 今年から夫婦で...

マネー相談の続きを見る

関連する記事