経済的に困らない実家か、自分の自由のために負債を背負うか・・・

家計・ライフ いいね 4
終了

rukaさん 埼玉県30代

2015/11/10

40歳間近にして離婚をし、今は母のいる実家で2人暮らしです。
子供はおりません。もう結婚もこの先ひとまずは諦めた形の
人生設計を考えております。

こんなことを言ってはいけないのはわかっているのですが
母親との生活が煩わしくて仕方がありません。

私は会社員ですが1人暮らしをするにはやっとかな、といった
収入ですが、家を出たくてマンション購入を考えております。

しかし母親も年なので今後のことを考えると、
「煩わしいから母をおいて家を出る・・・」というのも
すごく残酷な気がしてしまうのと

そもそも経済的に独身女性のマンション購入に踏み切れません。

どうしたら良いのかもわからず、率直に先生方が私の状況を
どう見て、どうしたほうが良いのか、助言をいただきたく
投稿いたしました。

抽象的で申し訳ないのですが、女性としてのご意見を
参考にさせていただけたら幸いです。

よろしくお願いいたします。

森 淑子 さん(※休止中)の回答

いいね 32015/11/12

rukaさん、こんにちは森よし子と申します。
ご実家でお母様と生活しているようですが、煩わしい理由で家を出るのは後悔するかと思います。また経済的に不安のある時期にマンション購入はお勧めしません。

親の仕事は、子供を自立させることだと思っています。現実的に言うと社会人になった時ではないでしょうか、親はここでひと段落する時期。ひとりの時間が増えてやりたかったことを模索したり、自分のペースで食事を作って食べたり。
rukaさんも一時は新しい生活に専念していたと思いますが、その間お母様もご自身の生活を作っていたと思います。
今回ご一緒に生活していると「母親との生活が煩わしい」とありますが、同じようにお母様も「思い通りにいかない」と感じているかもしれません。
心配だけれども、あれやこれやと言ってくるのが母だけなのです。
我が家では子供たちに「母親と書いてうるさいと読むんだよ!」とよく言ってます。

「子は三界の首枷(こはさんかいのく...

みんなのマネー相談の続きを読むにはが必要です。
会員の方はログインをしてください。

残り 777文字 / 2件の回答

現金価値目減り対策。

家計・ライフ大阪府 いいね 0
2024/06/08

▼プロフィール
年齢: 39歳
住居: 実家暮らし
職業:非正規障害枠時短パート
貯金:約1125万円
年収:給料額面約155万円、障害基礎年金2級と年金給付金合わせて約84万円(昨年...

マネー相談の続きを見る

保険の見直し

家計・ライフ埼玉県 いいね 0
2023/08/17

▼プロフィール
年齢:夫48歳、私 46歳
住居:持家(ローンあり)
職業:夫 正社員、私 正社員(事務)
貯金:夫 約240万円、私 約140万円
年収:夫 約600万円、私 約46...

マネー相談の続きを見る

戸建ての購入費用の妥当性について

家計・ライフ北海道 いいね 0
2023/03/29

▼プロフィール
年齢:夫31歳、私 29歳、子 3歳・0歳
住居:賃貸アパート(2LDK)
職業:夫 会社員、私 公務員 (育児休業中)
貯金:普通預金 約500万円、投資 約60万円...

マネー相談の続きを見る

おすすめのマネー相談

毎月自転車操業です…

家計・ライフ長崎県 いいね 2
2016/06/30

家計診断をお願いします。

▼プロフィール
年齢:夫45歳、私 37歳
住居:夫、私、長女7歳、次女4歳、長男1歳
アパート暮らし

収入、夫毎月手取り170000
...

マネー相談の続きを見る

住宅ローンについて

家計・ライフ神奈川県 いいね 0
2015/06/13

数年後に住宅購入を考えています。現在、月8万(駐車場こみ)の賃貸に住んでいて、本当は今すぐにでも住宅購入したいのですが、主人が債務整理を若い時にしており、1年前に完済した為、車2台分は私がローン...

マネー相談の続きを見る

▼プロフィール
年齢:夫(彼) 60歳、私 55歳
住居:夫(彼)自宅
職業:夫(彼)自営業
貯金:夫(彼) 約10000万円、私 約500万円
年収:夫(彼) 約800万円、私 約3...

マネー相談の続きを見る

関連する記事