意外に忘れがち!? iDeCo (個人型確定拠出年金)で節税のメリットを受けるには、年末調整・確定申告が必要
|
みなさん、
こんにちは!
FP Cafe / Mochaを運営している、
(株)Money&Youの高山一恵です。
|
最近はぐっと冷え込む日も多くなりましたが、
みなさん、元気にお過ごしでしょうか。
|
さて、今年も残すところ2ヶ月あまりと
なりました。
|
会社員の方は、年末になると会社で
「年末調整」の手続きをすると思います。
|
年末調整とは、ざっくり言うと、
会社員の税金を清算する制度。
|
毎月皆さんのお給料から引かれている
所得税は、個人で加入している
生命保険や地震保険などは
考慮されておらず、1年間にこれくらい
稼ぐであろうと推定した金額を元に
概算の金額が天引きされています。
|
結婚、出産などで扶養家族が増えたり、
生命保険料を支払ったりした場合など、
税金が安くなる「所得控除」という制度が
あるのですが、
これらは「年末調整」または「確定申告」で
申請してはじめて控除が認められます。
|
控除が増える分だけ、
払いすぎた税金が戻って来る可能性が高いので、
会社員・公務員の方は、
忘れずに年末調整の申請をしましょう。
|
ただし、支払額が少なければ、
追加徴収となることもあります。
|
年末調整で受けられる控除には、
配偶者控除、扶養控除、
障害者等の控除、配偶者特別控除、
各種の保険料控除、
住宅借入金等特別控除(2年目以降)
などがありますが、意外に忘れがちなのが
iDeCo(個人型確定拠出年金)の掛金も
控除になること。
|
最近、将来の自分年金を作るために
iDeCoに加入する人が増えていますが、
iDeCoの掛金は、所得控除の一種である
「小規模企業共済等掛金控除」の対象です。
|
この時期、国民年金基金連合会から
「小規模企業共済等掛金払込証明書」が
送られてくるので、他の控除証明書と
一緒に忘れずに会社に提出しましょう。
|
「小規模企業共済等掛金払込証明書」は、
ハガキサイズで送られてくるので、
うっかり捨てないように注意!
|
書類の提出漏れに気をつけて、
年末調整・確定申告でしっかり税金を
取り戻しましょう!
|