子供の保険について悩んでいます。

子育て いいね 0
終了

ゆあままさん 大阪府10代

2015/06/09

もうすぐ、半年になる子供がいます。早く学資保険に入った方がいいと周りに言われるのですが、色々ありすぎて分からなくて、迷っています。詳しく教えて頂きたいです。

小野 みゆき さんの回答

いいね 12015/06/14

ゆあままさん、こんにちは。
「中高年女性のお金のホームドクター」レディゴ社会保険労務士・FP事務所の小野みゆきです。

10代で半年の子どもさんがいらっしゃることにも驚きましたが、学資保険のこともちゃんと考えておられるのはとても素晴らしいです!

商品が色々ありすぎて迷っておられるということは、学資保険に加入されるという前提でお話しますね。それぞれの商品の特長とそれに伴って保険料も変わってきますので、この商品がお勧めとは言い切れません。まずは加入する目的をしっかり決めることと、相談しやすい身近な方でご契約されるのがベターだと思います。

名称は「学資保険」と言ったり、「子ども保険」と言ったりしますが、気をつけて頂きたいのは目的によって、「死亡時の被保険者」を誰にするかということです。
早く学資保険に入った方がいいと思われるその目的は何でしょうか?おそらく高校や大学の進学時の費用の補てんと考えておられるのですね?でしたらそれを第一に考えて契約内容を調べてくださ...

みんなのマネー相談の続きを読むにはが必要です。
会員の方はログインをしてください。

残り 479文字 / 1件の回答

▼プロフィール
年齢:夫46歳、私43歳
住居:持ち家一戸建て(住宅ローン払い済)
職業:夫 契約社員、私 パート
貯金:学費用 定期預金1700万円 学資保険払済220万円 生命保険払...

マネー相談の続きを見る

高卒同士での子育てについて

子育て東京都 いいね 3
2016/07/03

▼プロフィール
年齢:夫(彼) 20歳、私 20歳
住居:夫(彼) 賃貸マンション一人暮らし、私 賃貸マンション一人暮らし
職業:夫(彼) 大学二年生、私 大学二年生
貯金:夫(彼) な...

マネー相談の続きを見る

▼プロフィール
年齢:夫 40歳代、私 30歳代
住居:夫 賃貸マンション
職業:夫 自営業、私 パート(3月末で退職)
貯金:約200万円
月収:夫 約20万円、私 約10万円(4月...

マネー相談の続きを見る

おすすめのマネー相談

結婚する前の貯蓄について

結婚東京都 いいね 2
2015/11/26

はじめまして。現在交際している彼と結婚を考えています。

プロフィールは以下の通りです。
年齢:彼→31歳、私→30歳
住居:彼→賃貸のアパートで一人暮らし、私→実家ぐらし
職業:彼、...

マネー相談の続きを見る

住宅ローンの金利に関して

不動産・ローン東京都 いいね 3
2015/05/21

こんにちは。

東京都在住、主人と小2の子供がいる38歳の主婦です。
子供も小学生となり、家の購入を検討中ですが、住宅ローンを固定金利か変動金利にするべきか悩んでいます。

主人...

マネー相談の続きを見る

27歳専業主婦です。1歳の子どもがおり、9月に二人目が産まれます。
現在会社員として主人が働きに出ていますが、節約を意識してやっていても貯蓄にほぼまわせません。収入にも五万前後の差が出ることが...

マネー相談の続きを見る

関連する記事