出産前からできる子供のための貯金などはどういうものがあるか教えてください。

子育て いいね 1
終了

tomomiさん 千葉県20代

2015/06/09

8月に出産を控えています。初めての出産で夫婦そろって不安なことばかりなのですが、やっぱり一番不安なことはお金のことです。将来子供には贅沢でなくても並み大抵のことは普通の子と同様にやらせてあげたいと考えているのですが、いろいろ学資保険のことなど資料請求してみたりしたのですが、入るべきなのが悩んでいます。自分自身でお金を貯めていくか学資保険に入るかどちらがいいのでしょうか?また学資保険以外になにか似たような仕組みのものはあるのでしょうか?教えていただきたいです。

平賀 初恵 さん(※休止中)の回答

いいね 22015/06/11

tomomiさん
 8月ご出産ですか。これから暑くなりますので、ちょっと大変ですね。生まれてくるお子様のために学資保険をご検討のようですが、現状の低金利で学資保険もお子さんが学校に入る頃に受け取る満期金は積み立て分位にしかなりません。
それどころか、今後日銀が目指している2%の物価上昇が続くとすれば、実質お金の価値は下がってしまいます。
例えば、今200万円で買える車と、同じ車が10年後200万円で買えると思いますか。

 学資保険は、契約者(お父様かしら)に万が一の時に、以後の保険料の支払い...

みんなのマネー相談の続きを読むにはが必要です。
会員の方はログインをしてください。

残り 258文字 / 1件の回答

▼プロフィール
年齢:夫46歳、私43歳
住居:持ち家一戸建て(住宅ローン払い済)
職業:夫 契約社員、私 パート
貯金:学費用 定期預金1700万円 学資保険払済220万円 生命保険払...

マネー相談の続きを見る

高卒同士での子育てについて

子育て東京都 いいね 3
2016/07/03

▼プロフィール
年齢:夫(彼) 20歳、私 20歳
住居:夫(彼) 賃貸マンション一人暮らし、私 賃貸マンション一人暮らし
職業:夫(彼) 大学二年生、私 大学二年生
貯金:夫(彼) な...

マネー相談の続きを見る

▼プロフィール
年齢:夫 40歳代、私 30歳代
住居:夫 賃貸マンション
職業:夫 自営業、私 パート(3月末で退職)
貯金:約200万円
月収:夫 約20万円、私 約10万円(4月...

マネー相談の続きを見る

おすすめのマネー相談

どの程度の年収を目指せば?

仕事と家庭の両立埼玉県 いいね 0
2021/03/07

▼プロフィール
年齢:夫 30歳、私 29歳
住居:マンション暮らし。親からの支援3000万円+800万円を25年ローンとして購入。2021年1月〜

職業:夫 正社員、私 アルバイト(...

マネー相談の続きを見る

私は現在2歳と1歳の子供を育てている主婦です。住宅ローンや日常生活の出費が多く、主人の収入のみでやりくりしていくのが大変になり、来年の春から仕事をする予定です。
そこで相談ですが、扶養の範囲内...

マネー相談の続きを見る

住宅の買い替えをしたい

不動産・ローン東京都 いいね 0
2021/01/23

▼プロフィール
年齢:夫(彼) 49歳、私 47歳
住居:分譲マンション(20年前に新築で購入)
月6万、ボーナス月12万程の支払いで、
ローン残高約1100万円
職業:夫(彼) 正社...

マネー相談の続きを見る

関連する記事