connecting…
特徴で探す
相談カテゴリー
キーワード検索
2015/04/26
はじめまして☆最近、NISAに関するCMが流れていたり、「日経平均が15年ぶりに2万円台回復!」というニュースも耳にするので、少しそういうことに興味を持ち始めてきました。でも、投資について何も知らないしどうやっていいのかもわかりません。そもそも投資って何ですか?した方がいいんですか?銀行に預けているだけじゃだめですか?
いいね 32015/04/26
はじめまして、hiromiさん。 ララコンサルティングの森田朝美です。 かつてはお金を預けておくだけで増える時代がありました。でも現在は金利はほとんどつかないにも関わらず、金利以上に物価が値上がりすると実質預貯金に置いておくと資産は目減りすることになります。 また少子高齢化に伴い、将来年金そのものが受け取れない可能性があるにも関わらず、医療技術の進歩で女性の4人に1人は90歳以上長生きをしている現実があります。そうなると、生きている間のお金をこれまで以上に...
みんなのマネー相談の続きを読むには無料会員登録が必要です。会員の方はログインをしてください。
残り 370文字 / 1件の回答
お世話になります。 ▼プロフィール 年齢:夫 55歳、私 52歳 住居:分譲マンション築15年 ローン完済済 持ち分夫7:私3 職業:夫 正社員、私 正社員 貯金:夫 約8000万...
マネー相談の続きを見る
▼プロフィール 年齢:夫 49歳、私 49歳 住居: 一戸建て 職業:夫 正社員、私 フルタイムパート 貯金:150万円 年収:夫(彼) 約550万円、私 約240万円 月収...
▼プロフィール 年齢:夫 64歳、私 63歳 住居:分譲マンション(ローン700万円 私名義) 職業:夫 派遣社員、 私 再雇用嘱託職員(希望する限り就労可能だが、専門職で難しい職務の為、...
▼プロフィール 年齢:夫(彼) 37歳、私 36歳 住居:オーストラリア 職業:夫(彼) 正社員、私 専業主婦 貯金:夫(彼) 約150万円、私 約500万円 年収:夫(彼) ...
両親は二人とも60歳以上です。父も母も今はまだパート等で生計をたてており、なんとか暮らしていけていますが、来年で父親も65歳になり、年金はもらえるようになりますが、現在の仕事は契約が切れるので収...
▼プロフィール 年齢:夫30歳、私28歳(第一子妊娠中) 住居:賃貸マンション暮らし 職業:夫正社員、私フリーランス 貯金:100万 年収:夫約360万円、私 約180万円 月収:夫...