投資すべきでしょうか?

投資 いいね 2
終了

hiromiさん 神奈川県20代

2015/04/26

はじめまして☆最近、NISAに関するCMが流れていたり、「日経平均が15年ぶりに2万円台回復!」というニュースも耳にするので、少しそういうことに興味を持ち始めてきました。でも、投資について何も知らないしどうやっていいのかもわかりません。そもそも投資って何ですか?した方がいいんですか?銀行に預けているだけじゃだめですか?

森田 朝美 さん(※休止中)の回答

いいね 32015/04/26

はじめまして、hiromiさん。
ララコンサルティングの森田朝美です。
かつてはお金を預けておくだけで増える時代がありました。でも現在は金利はほとんどつかないにも関わらず、金利以上に物価が値上がりすると実質預貯金に置いておくと資産は目減りすることになります。
また少子高齢化に伴い、将来年金そのものが受け取れない可能性があるにも関わらず、医療技術の進歩で女性の4人に1人は90歳以上長生きをしている現実があります。そうなると、生きている間のお金をこれまで以上に...

みんなのマネー相談の続きを読むにはが必要です。
会員の方はログインをしてください。

残り 370文字 / 1件の回答

現状でのFIREは可能でしょうか

投資東京都 いいね 1
2023/08/10

お世話になります。
▼プロフィール
年齢:夫 55歳、私 52歳
住居:分譲マンション築15年
 ローン完済済 持ち分夫7:私3
職業:夫 正社員、私 正社員
貯金:夫 約8000万...

マネー相談の続きを見る

投資と保険の見直し

投資兵庫県 いいね 0
2023/07/03

▼プロフィール
年齢:夫 49歳、私 49歳
住居: 一戸建て
職業:夫 正社員、私 フルタイムパート
貯金:150万円
年収:夫(彼) 約550万円、私 約240万円
月収...

マネー相談の続きを見る

▼プロフィール
年齢:夫 64歳、私 63歳
住居:分譲マンション(ローン700万円 私名義)
職業:夫 派遣社員、 私 再雇用嘱託職員(希望する限り就労可能だが、専門職で難しい職務の為、...

マネー相談の続きを見る

おすすめのマネー相談

iDeCoの選び方

年金東京都 いいね 0
2020/04/01

▼プロフィール
年齢:私 52歳、平成26年に離婚(26歳娘/会社員、24歳息子/会社員、20歳息子/大学生)
住居:分譲マンション
職業:英語教室講師
貯金:300万円
年収:400...

マネー相談の続きを見る

転職をして給料が減り毎月5万円ほど赤字です。

家計・ライフ兵庫県 いいね 2
2015/08/07

旦那さんが転職をしてお給料が10万円ほど減り20万円ほどの給料になりました。子どもは5歳と1歳半の2人です。私は専業主婦です。上の子は公立の幼稚園に行っており延長保育はありません。下の子の近くの...

マネー相談の続きを見る

祖母の住む住宅の土地・家屋の生前贈与について

不動産・ローン静岡県 いいね 3
2016/02/07

▼プロフィール
年齢:私 29歳(独身) 祖母 82歳
住居:祖母 戸建て住宅に一人暮らし
住宅:築約40年

▼聞きたいこと
私は現在独身で、訳あって一時的に祖母の家の2階に住ませ...

マネー相談の続きを見る

関連する記事