子供は産むべきなのでしょうか?

出産 いいね 6
終了

さくらさん 北海道10代

2015/07/16

私はまだ10代なのですが、子供を産むということを現実的に考えることができません。
街などで見かける子供はとても可愛らしいと思いますし、家族の姿を見て素敵だと感じます。
ですが、私に育てられるのか?
もっと自分が自立してからでなければ子供にとって素敵な母親になれ無いのでは?といった不安があります。
年を重ねればその不安は消えるでしょうか?
よろしくお願いします。

今関 倫子 さん(※休止中)の回答

いいね 62015/07/17

さくらさん、こんにちは。
ファイナンシャルプランナーの今関です。
ご質問については、私の経験値からになりますが回答をさせていただきますね。
さくらさんのご質問を読んで、私も10代の時に同じようなことを感じたことがあったなと思い出しました。
私自身、10代の時に母親になるということは想像できませんでしたし、母親になれるのかどうかなんて全く自信なんてなかったです。
あの頃は子どもの為にゴハン作ったり、育児したり、愛情たっぷり注いだり、いつか母親になりたいと思うようになるのか不思議でした。

何歳だと自信が持てるのかは個人差があると思いますが、さくらさんが おっしゃる通り年を重ねていくうちに不安は消えていきました。
むしろ年齢とともに不安というより欲しいという気持ちに自然となりました。

産む前から素...

みんなのマネー相談の続きを読むにはが必要です。
会員の方はログインをしてください。

残り 462文字 / 1件の回答

今臨月を迎えている初マタです。
学資保険に加入したほうがいいという話は聞きますが、いつからの加入が一番いいですか?
正直、出産してからのお金に不安困っているので、安く済ませたいけど、将来のこ...

マネー相談の続きを見る

今からそわそわしています。

出産大阪府 いいね 3
2015/06/16

ただいま6ヶ月の妊婦です。
今年の秋頃に出産予定なのですが、
初産なもので何を揃えるにも
そわそわします。

特に何を買えばいいかなどは
調べているのですが
時期がわからなくて
...

マネー相談の続きを見る

産後の収入について相談があります。

出産東京都 いいね 1
2015/06/06

こんにちは。初めて相談させていただきます。今年の7月に出産を控えている24歳の専業主婦です。今回、東京都の大学病院でお産をするのですが、正直、産んだ後お金のことで悩んでいます。主人は同い年の社会...

マネー相談の続きを見る

おすすめのマネー相談

現金価値目減り対策。

家計・ライフ大阪府 いいね 0
2024/06/08

▼プロフィール
年齢: 39歳
住居: 実家暮らし
職業:非正規障害枠時短パート
貯金:約1125万円
年収:給料額面約155万円、障害基礎年金2級と年金給付金合わせて約84万円(昨年...

マネー相談の続きを見る

お金の管理について

結婚千葉県 いいね 2
2016/04/18

▼プロフィール
年齢:夫29歳、私 28歳
住居:賃貸マンション暮らし
職業:夫正社員、私 正社員
貯金:夫 約200万円、私 約400万円
年収:夫約290万円、私 約360万円
...

マネー相談の続きを見る

お手伝いか外で働くか

家計・ライフ奈良県 いいね 4
2015/05/28

こんにちわ。私は30代の主婦で、5歳と3歳の子供がいます。
主人が自営をしており収入が安定しません。また人件費削減のため手伝うのですが収入にはなりません。外で働いた方がいいんじゃないかと思い...

マネー相談の続きを見る

関連する記事