住宅の買い替えをしたい

不動産・ローン いいね 0
終了

user_0080さん 東京都40代

2021/01/23

▼プロフィール
年齢:夫(彼) 49歳、私 47歳
住居:分譲マンション(20年前に新築で購入)
月6万、ボーナス月12万程の支払いで、
ローン残高約1100万円
職業:夫(彼) 正社員、私 派遣社員
貯金:夫(彼) 約850万円
年収:夫(彼) 約750万円、私 約300万円
月収:夫(彼) 手取り約36万円、私 手取り約20万円以上
支出(月):50〜60万

▼聞きたいこと
都内に20年前に購入したマンションが手狭になり、
生活リズムがそれぞれで、私の睡眠が確保出来ないのと、今後管理費が上がってくることを考え、
戸建てへの買い替えを検討しています。
現在私立の子供が2人いますが、数年で教育費も半分になります。
2年後をめどに引っ越しをしたいと思っております。
当初3000万前半で購入したマンションが昨年査定した時には購入価格より高値、3000万後半になっていました。
老後のことを考え、便の良い都内で駅近を希望。収入を考えるといくら位の購入が妥当でしょうか。
中古を検討しておりますが、築20年以上の物件の注意点を知りたいです。また、税金のメリットについては、やはり新築がいいでしょうか。
貯蓄は今も少しずつ出来ております。
よろしくお願い致します。

中村 芳子 さんの回答

いいね 02021/02/12

こんにちは user_0080さん ことりさんとお呼びしますね。 
ファイナンシャルプランナーの中村芳子です。

20年前に新築で購入したマンションから、中古の戸建てへの買い替えをご検討ということですね。
注意する点、考えるべき点を簡単に箇条書きにします。

1、戸建ては60歳以降に、メンテナンス、階段(二階建て以上の場合)などの点で住みづらくなる可能性が高い。
2、戸建てはマンションに比べて売りづらい。
3、ただし、首都圏の(資産価値のある)戸建てだと、中古マンションよりリバースモーゲージ が利用しやすい利点がある。
4、資金プランのポイントは、65歳までに返済を終えられる額の住宅ローンにすること。
5、買い替えの際に、一定の貯金(金融資産)を手元に残すこと。
6、中古物件は、必ずプロの「イ...

みんなのマネー相談の続きを読むにはが必要です。
会員の方はログインをしてください。

残り 365文字 / 1件の回答

物件買い替えができるのだろうか

不動産・ローン千葉県 いいね 0
2024/11/26

▼プロフィール
年齢:夫38歳、私 37歳 子供小学生1人、未就学2人
住居:持ち家
職業:夫 正社員、私 正社員
貯金:約300万
年収:夫約600万円、私 約420万円
月収:夫...

マネー相談の続きを見る

▼プロフィール
年齢:夫 38歳、私 39歳
住居:賃貸マンション
職業:夫 正社員、私 正社員
貯金:夫 400万円、私 1,000万円(投資信託等含む) 、確定拠出年金:380...

マネー相談の続きを見る

借り換えをし、繰上げ返済の目安

不動産・ローン東京都 いいね 0
2022/08/31

▼プロフィール
年齢:夫51歳、私48歳
子供:12歳、7歳
住居:分譲マンション
職業:夫正社員、私 派遣社員(事務)
貯金:2000万
年収:夫約750万円、私約180万円
月...

マネー相談の続きを見る

おすすめのマネー相談

旦那の年齢と保険について

保険愛知県 いいね 13
2015/07/16

旦那40歳、私27歳の年の差結婚しました。今年の9月に第一子が誕生予定です。結婚前に旦那の知人が検査で病気が見つかり、それを知った義理母が今後のためにと思って旦那に月2万円もする生命保険に入りな...

マネー相談の続きを見る

今後の投資について質問させてくださいませ。
全ての情報をこちらで開示したくはありませんので、イメージつきましたらお会いして相談させて頂きたいです。
▼プロフィール
•東京都在住
•夫34...

マネー相談の続きを見る

保険を続けるべきか否か

保険千葉県 いいね 2
2015/05/28

こんにちは。
40代の主人と小学生、幼稚園生の子ども2人の4人家族です。私は30代の専業主婦で、まだ働ける状況にありません。
5年前に分譲マンションを購入し、経済的に余裕のない生活をしていま...

マネー相談の続きを見る

関連する記事