海外移住を考えているが、資産運用をするべきか悩んでいます。

投資 いいね 0
終了

user-sacconさん 兵庫県30代

2021/01/31

▼プロフィール
年齢:私 30歳
住居:実家暮らし
職業:派遣社員(事務)
貯金:円預金 約60万円、外貨預金 約60万円
年収:約280万円
月収:約23万円
支出(月):3万円(家へ)、1万円(奨学金返済、利子なし、2025年まで)、5万円(保険等)2万円(交際費)
その他:投資経験なし

▼希望・予定
・海外移住を考えている。(希望は年内だが、コロナが落ち着き次第のため具体的には未定)
・老後など、長期的な将来を考えて資産運用をしたい。
▼聞きたいこと
はじめまして。長期定期な将来のために現時点で資産運用をするべきか悩んでおり、相談させていただきます。
現在、外国人の彼と遠距離恋愛中でコロナが落ち着き次第、一緒になるため海外移住を考えております。
そのため月10万円貯金へ回そうと思っています。だた老後のことを考えると不安な部分もあり、なにかしら(勉強も込めて)資産運用を始めたいと思っています。しかし年内に海外に行けるとなれば、口座解約をすることになり逆にマイナスになるのではないか。先がわからないのであれば少額からでも積立nisaなどを始めるべきか。など何かをしたいけれども、どうすればいいのかがわからない状態です。
長期的な将来のことを考えるとこのまま貯金だけしてていいのか、それとも投資などの資産運用を始めるべきでしょうか。

中村 芳子 さんの回答

いいね 12021/01/31

user-sacconさん

こんにちは、ファイナンシャルプランナーの中村芳子です。さちこさんとお呼びしますね。

現在、外国人の彼と遠距離恋愛中で、コロナが落ち着き次第、一緒になるため海外移住を予定しておられるんですね。ロマンチックです♥

現実的なアドバイスを差し上げます。

1)いつでも日本に帰って来て、日本での生活をスタートするのに必要なお金を、預金などの形で日本に残しておきましょう。実家があるということなので、最低100万円くらいでしょうか。海外にずっと住む予定で日本を出ても、事情が変わって、夫婦であるいは単身で帰国する人たちも少なくありません。

2)いま、投資を始めても、海外移住の際には口座を解約しなくてはいけないので、お勧めしません。

3)投資の勉強という目的のためなら、つみたてNISAを月1ー3万円スタートして、海外に出る際に解約してもいいでしょう。損が出ても少額ですみます。

4)老後のためには、まず、移住先で十分な収入が得られる(彼と別れてひとりでも生活できるだけの)仕事につきましょう。

...

みんなのマネー相談の続きを読むにはが必要です。
会員の方はログインをしてください。

残り 482文字 / 1件の回答

現状でのFIREは可能でしょうか

投資東京都 いいね 0
2023/08/10

お世話になります。
▼プロフィール
年齢:夫 55歳、私 52歳
住居:分譲マンション築15年
 ローン完済済 持ち分夫7:私3
職業:夫 正社員、私 正社員
貯金:夫 約8000万...

マネー相談の続きを見る

投資と保険の見直し

投資兵庫県 いいね 0
2023/07/03

▼プロフィール
年齢:夫 49歳、私 49歳
住居: 一戸建て
職業:夫 正社員、私 フルタイムパート
貯金:150万円
年収:夫(彼) 約550万円、私 約240万円
月収...

マネー相談の続きを見る

▼プロフィール
年齢:夫 64歳、私 63歳
住居:分譲マンション(ローン700万円 私名義)
職業:夫 派遣社員、 私 再雇用嘱託職員(希望する限り就労可能だが、専門職で難しい職務の為、...

マネー相談の続きを見る

おすすめのマネー相談

子持ち主婦のお金の貯め方について悩んでいます。

仕事と家庭の両立宮城県 いいね 4
2015/09/11

もうすぐ1歳になる子を持つ専業主婦です。いかにして貯蓄、もしくは収入を増やせば良いか、アドバイスを頂きたいです。

妊娠発覚後、妊娠7ヶ月で正社員で働いていた仕事を退職しました。私も夫も共に...

マネー相談の続きを見る

貯蓄型保険の解約について

保険香川県 いいね 1
2017/12/25

▼プロフィール
年齢:夫 32歳、私 30歳(妊娠6か月)
住居:賃貸2人暮らし
職業:夫 正社員、私 主婦
貯金:夫(彼) 30万円、私 10万円
年収:夫 約200万円、私 0...

マネー相談の続きを見る

現在、変動金利で35年の住宅ローンを組んでいます。毎月の返済額は一定で、ボーナス時の返済額の増減もありません。
そこで質問なのですが、繰上返済を行ったほうが良いのか、貯蓄や運用をしたほうが良い...

マネー相談の続きを見る

関連する記事