1000万円の運用

家計・ライフ いいね 1
終了

seicomさん 東京都40代

2019/10/15

私 50歳 看護師 年収450万 息子19歳 無職 ペット小型犬1匹
賃貸マンション 2人暮し

貯金: 約1000万
夫(彼) 家賃12万円、光熱費約2万円、食費約8万円、通信費、雑費2万円、保険 共済のみ 4000円 旅行等に行くことも多く、月収28万円はだいたい使い切る。
車なし、投資経験なし。

▼聞きたいこと
離婚をして、息子を引き取りました。
息子はうつ病で働くことができません。
自立の目処が立たないので、なるべく私と息子を含めた老後の資産を貯めておきたいと思っています。
私の職場は65歳定年となっています。現在、企業向けの確定拠出年金には入っていますが、始めてまだ数年ですのであまり増えていないと思います。

離婚で1000万を財産分与してもらったので、老後資金にしたいのですが、運用方法がわかりません。どのように老後の資産を作っていけば良いでしょうか?

佐々木 愛子 さん(※休止中)の回答

いいね 12019/10/16

seicomさん こんにちは、佐々木FP事務所の佐々木です。

私自身も離婚経験者でかつ、子供がいます。
ご相談内容を拝見するところ、切実な状況であることとともに、定年までの15年間の時間をいかに有効に使うかが焦点となりそうです。

運用は初心者でありましたら、「積立運用」と「ミドル期間運用」を組み合わせて行われてはいかがでしょうか。

手元資金の100...

みんなのマネー相談の続きを読むにはが必要です。
会員の方はログインをしてください。

残り 290文字 / 1件の回答

貯蓄バランスと最適な保険を教えてください

家計・ライフ兵庫県 いいね 0
2025/07/11

年齢:夫 28歳、私 28歳

住居: 賃貸マンション

職業:夫自営業、私 正社員(事務)

貯金:夫不明、私 約150万円、
   
   緊急貯蓄約120万円、取分け貯蓄約20万円...

マネー相談の続きを見る

リタイア可能でしょうか

家計・ライフ愛知県 いいね 0
2025/05/11

▼プロフィール
年齢:夫(彼) 45歳、私 47歳
住居:一軒家
職業:夫(彼) 自営業、私 正社員(事務)
貯金:夫(彼) 約0万円、私 約6000万円(株4500現金1500)
年...

マネー相談の続きを見る

現金価値目減り対策。

家計・ライフ大阪府 いいね 0
2024/06/08

▼プロフィール
年齢: 39歳
住居: 実家暮らし
職業:非正規障害枠時短パート
貯金:約1125万円
年収:給料額面約155万円、障害基礎年金2級と年金給付金合わせて約84万円(昨年...

マネー相談の続きを見る

おすすめのマネー相談

もうすぐ40歳、今から独立型FPになるには

家計・ライフ神奈川県 いいね 1
2016/08/12

▼プロフィール

結婚して1年4ヶ月。
年齢:夫39歳、私 39歳(今年40歳)、猫一匹。

住居:持ち家。2016年7月に築20年の中古住宅購入。借入金額2150万円、利息込みで27...

マネー相談の続きを見る

教育資金について

子育て埼玉県 いいね 1
2015/04/24

生まれたばかりの子供がいます。これからこの子が中学・高校・大学などと進学する度に必要な、一般的な教育資金は調べれば出てきますが、その資金に合わせた資産管理はなかなか調べて出てきませんし、難しい所...

マネー相談の続きを見る

生活していくために利用出来る公的支援

家計・ライフ沖縄県 いいね 4
2015/08/11

アメリカ人とのハーフの6ヶ月の息子がいます。専業主婦ですが、夫が生活費をいれてくれず無収入なので子どもを連れて実家に帰っています。就職するまでの間、生活するための公的支援を知りたいです。

マネー相談の続きを見る

関連する記事