個人、共有のお金の投資に関して教えてください。

投資 いいね 0
終了

user_1022さん 東京都30代

2019/01/20

32歳既婚。子供なし。
妻:年収550万 夫:年収550万
お互い22万ずつ毎月共有の口座に出し、合計40万うち生活費15万程度を使い、残りは貯蓄に回しています。

お互いの手取り残りは自由に使えるので、私自身は下記のように運用しています。

 Ideco:23,000 円
FINTECHの積立投資:30000円ほど

THEOやwealthnaviなど利用していますが、手数料も高いですし、積み立てnisa(すでに口座開設済み)なども運用したいのですが、何から手をつけていいかわかりません。

また、共有のお金も銀行に預けているだけなのでどうしていくのがいいかわかりません。

上記に対する簡単な回答、
また有料相談をお願いしたときにどんなかたちで上記の不明点を解決いただけそうかお答えいただけたら嬉しく思います。

よろしくお願いいたします。

中村 芳子 さんの回答

いいね 12019/01/22

1022さん ふみこさんとお呼びしますね。
こんにちは、ファイナンシャル・プランナーの中村芳子です。

共働きで、ふたりの収入は共有口座と個人の口座とでそれぞれ管理しているのですね。とてもよいことだと思います。

ただ、共有の口座で貯めるというのは、正しいことではありません。
日本では、共有で使っている銀行口座でも、ひとりの個人の名義になるので、税務上は口座の名義人の財産ということになります。

貯めるのは、それぞれ個人の口座で。家計として使うのは共有の口座で、と使い分けるのが正解です。

この口座の使い分けは、『結婚したら、やっておくべきお金のこと』ダイヤモンド社に詳しく説明しているので、ぜひお読みください。
 https://al-pha.com/books/ 結婚したら、やって...

みんなのマネー相談の続きを読むにはが必要です。
会員の方はログインをしてください。

残り 360文字 / 1件の回答

現状でのFIREは可能でしょうか

投資東京都 いいね 1
2023/08/10

お世話になります。
▼プロフィール
年齢:夫 55歳、私 52歳
住居:分譲マンション築15年
 ローン完済済 持ち分夫7:私3
職業:夫 正社員、私 正社員
貯金:夫 約8000万...

マネー相談の続きを見る

投資と保険の見直し

投資兵庫県 いいね 0
2023/07/03

▼プロフィール
年齢:夫 49歳、私 49歳
住居: 一戸建て
職業:夫 正社員、私 フルタイムパート
貯金:150万円
年収:夫(彼) 約550万円、私 約240万円
月収...

マネー相談の続きを見る

▼プロフィール
年齢:夫 64歳、私 63歳
住居:分譲マンション(ローン700万円 私名義)
職業:夫 派遣社員、 私 再雇用嘱託職員(希望する限り就労可能だが、専門職で難しい職務の為、...

マネー相談の続きを見る

おすすめのマネー相談

頭金なしでマイホームを建てたい

不動産・ローン東京都 いいね 2
2017/06/16

▼プロフィール
年齢:私 31歳、妻 30歳
住居:都内賃貸マンション2人暮らし
職業:私 個人事業主(IT)、妻 正社員(飲食)
貯金:私 約200万円、妻 約200万円
  NIS...

マネー相談の続きを見る

▼プロフィール
年齢:彼 26歳、私 27歳
住居:賃貸マンション同棲中
職業:夫(彼) 正社員、私 正社員(事務)
貯金:彼 約1000万円、私 0万円
年収:彼 約1100万円、私...

マネー相談の続きを見る

子供の為の蓄えについての相談です。

子育て北海道 いいね 3
2015/06/11

8月に男の子を出産予定の者です。
今、産まれる子供の為に頑張ってお金を貯めようと色々情報を集めているのですが、方向性が定まりません。
男の子なので、大学へは行かせてあげたいと思うのですが、ど...

マネー相談の続きを見る

関連する記事