子供のための教育資金

子育て いいね 2
終了

やまたんさん 東京都30代

2015/06/04

現在4歳2歳の子供を持つ主婦です。
それぞれの子供が生まれたときに主人の終身保険を学資保険代わりに契約しました。高校卒業時に子供一人当たり300万円ほど降りるものです。
現在、家計がカツカツでして、それ以外に子供のための貯金が全くできていません。もちろんいただいたお祝いなどはそれぞれの名義で貯蓄はしています。これは免許取得時などに渡そうと思っています。
こどものための教育資金はこの保険だけで十分でしょうか?教えてください。

小野 みゆき さんの回答

いいね 22015/06/08

やまたんさん、こんにちは。
「中高年女性のお金のホームドクター」レディゴ社会保険労務士・FP事務所の小野みゆきです。

ちゃんと学資保険代わりに一人300万円もかけておられるのは素晴らしいです。そのお金は大学進学時にとても役に立つと思います。
現在、それ以上の子どもさんのための貯金ができないと心配になっておられるのですが、今の家計が第一です。それを考えると十分だと思います。

た...

みんなのマネー相談の続きを読むにはが必要です。
会員の方はログインをしてください。

残り 307文字 / 1件の回答

▼プロフィール
年齢:夫46歳、私43歳
住居:持ち家一戸建て(住宅ローン払い済)
職業:夫 契約社員、私 パート
貯金:学費用 定期預金1700万円 学資保険払済220万円 生命保険払...

マネー相談の続きを見る

高卒同士での子育てについて

子育て東京都 いいね 3
2016/07/03

▼プロフィール
年齢:夫(彼) 20歳、私 20歳
住居:夫(彼) 賃貸マンション一人暮らし、私 賃貸マンション一人暮らし
職業:夫(彼) 大学二年生、私 大学二年生
貯金:夫(彼) な...

マネー相談の続きを見る

▼プロフィール
年齢:夫 40歳代、私 30歳代
住居:夫 賃貸マンション
職業:夫 自営業、私 パート(3月末で退職)
貯金:約200万円
月収:夫 約20万円、私 約10万円(4月...

マネー相談の続きを見る

おすすめのマネー相談

資産運用を始めたいと思っています。

家計・ライフ茨城県 いいね 7
2015/11/14

来春に第一子を出産予定の専業主婦です。夫が転勤族なので、パートタイム勤務をしてきました。
これまで資産運用はせず、地道に貯金をしてきましたが、今後はますますお金がかかると思いますし、将来に備え...

マネー相談の続きを見る

3つの借金を賢く返済する方法が知りたいです

家計・ライフ大阪府 いいね 1
2018/11/25

▼プロフィール
年齢:私 32歳
住居:私 賃貸マンション一人暮らし
職業:私 派遣社員(技術職) 時給1330円、1日7.5時間労働+週末に不定期バイト+在宅でクラウドソーシングの仕...

マネー相談の続きを見る

投資と教育資金について

投資大阪府 いいね 9
2015/08/17

結婚と同時に毎月、投資信託の積み立てを10万円行ってきました。子供が産まれてさらにプラス1万上乗せしました。
しかし、投資信託だと、いざお金がいる時に元本割れなんてこともあるのでは?と思い、学...

マネー相談の続きを見る

関連する記事