複数ローンをまとめるか迷ってます

不動産・ローン いいね 2
終了

はなさん 愛知県40代

2015/12/17

はじめまして 複数ローンで赤字が続いているのでまとめようか、保険を解約か見直そうか迷っています。よろしくお願いします。
住居: 賃貸マンション 夫40代と私の二人暮らし
月収 夫 18〜20万ボーナスなし 私 13万
共に手取り
支出(月):
家賃8万円、光熱費約3万円、保険5千円、通信費3万円、車ローン4万円、他ローン7万円、趣好品3万円
▼希望・予定
子供は予定なし
ローンを完済して中古マンションを購入したい
▼聞きたいこと
ローン支払いで家計が厳しいです。借りかえを悩んでます。他に支出を減らす事も考えてます。通信費と生命保険を減らした方が良いでしょうか?生命保険は共済です。借りかえ出来るのは一部で全体で月の支払額が2万円減り、3年後に借りかえた分の支払額の3万円が完済して支出が減る計算です。
どんなことでも良いのでアドバイスいただけると助かります。
よろしくお願いします。

本田 典子 さん(※休止中)の回答

いいね 32015/12/19

はなさん、初めまして。 一般社団法人マネープラン研究会FP の本田典子です。

ご相談内容、拝見しました。
お二人の収入から毎月の固定費などいろいろ引いていくと、確かにギリギリですね。
私も名古屋にいましたのでわかりますが、愛知県では車がないと動きが大変ですし、車は必要ですよね。
車のガソリン代や車の保険も必要ですし、頑張らないといけませんね。

★保険の見直しについて
保険の見直しですが、現在共済に加入されていらっしゃるなら、60歳までは掛け金も安く、内容もまぁまぁなので解約はせず、このままでもいいと思います。

今解約して無保険になる方が、病気や怪我などした時のリスクが大きい気がします。

ただし、共済は60歳を過ぎるとシニアタイプに移行し、掛け金が同じなら保障がだんだん少なくなっていき、85歳で全て保証が終わってしまいます。
また、高齢になるにつれ、掛け金が変わらないと、どうしても保障が落ちていくので、ある程度今のローンなどが少なくなり落ち着いたら、普通の医療保険で掛け金が変わ...

みんなのマネー相談の続きを読むにはが必要です。
会員の方はログインをしてください。

残り 466文字 / 1件の回答

物件買い替えができるのだろうか

不動産・ローン千葉県 いいね 0
2024/11/26

▼プロフィール
年齢:夫38歳、私 37歳 子供小学生1人、未就学2人
住居:持ち家
職業:夫 正社員、私 正社員
貯金:約300万
年収:夫約600万円、私 約420万円
月収:夫...

マネー相談の続きを見る

▼プロフィール
年齢:夫 38歳、私 39歳
住居:賃貸マンション
職業:夫 正社員、私 正社員
貯金:夫 400万円、私 1,000万円(投資信託等含む) 、確定拠出年金:380...

マネー相談の続きを見る

借り換えをし、繰上げ返済の目安

不動産・ローン東京都 いいね 0
2022/08/31

▼プロフィール
年齢:夫51歳、私48歳
子供:12歳、7歳
住居:分譲マンション
職業:夫正社員、私 派遣社員(事務)
貯金:2000万
年収:夫約750万円、私約180万円
月...

マネー相談の続きを見る

おすすめのマネー相談

いつまでにいくら貯めたら良いのでしょうか?

家計・ライフ東京都 いいね 4
2015/05/22

こんにちは。20代後半の派遣社員です。結婚しており、子供はいません。現在共働きです。
子供のため、また、将来の安定した生活を送るためにお金を貯めたいのですが、いつまでにいくら貯めたら良いのでし...

マネー相談の続きを見る

夫が学生で、家計がやっていけるのか悩んでいます。

家計・ライフ神奈川県 いいね 3
2015/10/29

妊娠がわかった時、夫は学生でしたが、家計のために働く道を選んでくれました。しかし、残り2年(6年生の大学)学校へ通い、大学を卒業してほしいと思っています。
夫も学校を卒業し、資格を取りたい気持...

マネー相談の続きを見る

家計の節約の為に何からすべきか教えて下さい

家計・ライフ福岡県 いいね 3
2015/08/09

現在、夫婦共働きで子供はいません。ですから割りと金銭的に余裕のある生活をしてきました。殆ど節約など考えた事はありませんでした。
所が、今月いっぱいで私自信が仕事を退職する事になりました。祖父母...

マネー相談の続きを見る

関連する記事