| 30代の保険料の平均はどれくらい?家計を圧迫しない保険料の目安とは | 
            
              | みなさん、 こんにちは!
 FP Cafe / Mochaを運営している、
 (株)Money&Youの高山一恵です。
 | 
            
              | 9月になってからも 30度を超える日々が続いていますが、
 みなさん、元気にお過ごしでしょうか?
 | 
            
              | さてコロナの影響が長期化し、 家計の見直しをしている方も
 少なくないのではないでしょうか?
 | 
            
              | 家計を見直す時に、まずメスを入れたいのが 毎月定期的にかかる「固定費」です。
 | 
            
              | 固定費の代表格といえば、「保険料」。 | 
            
              | 今回は、保険料の見直しをする際に 参考になるように、主な読者層の30代
 にフォーカスして、
 支払っている保険料の平均や家計を
 圧迫しない保険料の目安について
 お話します。
 | 
            
              | そもそも日本人は、 保険好きと言われていますが、
 平成30年度の「生命保険に関する全国実態調査」
 によれば、生命保険(個人年金保険を含む)の
 世帯加入率(世帯主と家族を含む)は、
 全体で79.1%となっています。
 | 
            
              | 世帯主の年齢別にみても、 30~34歳が86.7%、
 35~39歳が88.7%というように、
 30代が世帯主となる世帯の過半数が
 生命保険や個人年金保険に
 加入していることがわかります。
 | 
            
              | では、支払っている保険料の 平均額はどれくらいなのでしょうか?
 | 
            
              | こちらも平成30年度の 「生命保険に関する全国実態調査」によれば、
 生命保険(個人年金保険を含む)の
 世帯(世帯主と家族を含む)ごとの
 平均年間払込保険料は、
 全体で38.2万円とのこと。
 | 
            
              | 世帯主の年齢別では、 30~34歳が29.8万円、
 35~39歳が38.0万円です。
 | 
            
              | また、世帯ではなく、 個人単位での平均額を知りたい場合には、
 公益財団法人 生命保険文化センターが発表している
 「生活保障に関する調査」(令和元年度)が
 参考になります。
 | 
            
              | この調査によると、30代男性の年間平均保険料は、 23.5万円、30代女性の年間平均保険料は、15.1万円
 とのこと。
 | 
            
              | 世帯と個人とで年間払込保険料に差があるのは、 家族がいる世帯の場合、
 配偶者や子どもも
 保険に加入しているからと考えられます。
 | 
            
              | つまり、独身と既婚とでは、 目安となる保険料が異なるというわけです。
 | 
            
              | みなさんは、平均と比べて、 いかがでしたか?
 | 
            
              | 参考までに、 これまで多くの方の
 家計相談にのってきましたが、
 家計を圧迫しない保険料の目安は、
 年間払込保険料の金額が
 手取り年収の5%〜7%以内に
 収まっていること。
 | 
            
              | 病気になったらどうしよう、 ガンになったらどうしよう、
 死亡したらどうしよう
 と不安を挙げればきりが
 ありません。
 | 
            
              | あれもこれもと保険に加入すると あっという間に
 保険料は膨らんでしまいます。
 | 
            
              | ライフスタイルや 家族構成によって
 どんな保険が必要になるかは
 まったく違います。
 | 
            
              | 自分や家族にとって、 必要な保障を考え
 適切に保険に入ることが大切です。
 
 | 
            
              | 参考までに、 ライフスタイルや家族構成別に
 適切な保険料と優先するべき
 保険についての記事を監修しています。
 | 
            
              |  | 
            
        | マネコミ! の記事を見る | 
            
              |  | 
            
              | 保険料を見直そう、新たに保険に加入しよう という方、お時間のある時に
 お読みいただけると嬉しいです。
 | 
            
              |  |