育休から復帰しましたが…

仕事と家庭の両立 いいね 2
終了

みやえりさん 山梨県20代

2015/06/28

4月から育休から復職しました。今は時間短縮社員として5時まで勤務しています。
その為、基本給減や残業代が入りません。
その辺は覚悟して働きだしたものの、
産休育休中の手当金(14万円)より、今の手取り収入(11.6万)が少なくなってしまい困っています。
原因は社会保険等の免除が無くなった事です。
会社に社会保険の減額を求めていますが、あと2ヶ月掛かると言われました。
育休中より働いている方が収入が少ないっておかしいと思うのですが、何か解決策があれば教えて下さい。

小野 みゆき さんの回答

いいね 22015/07/10

みやえりさん、こんにちは。
「中高年女性のお金のホームドクター」レディゴ社会保険労務士・FP事務所の小野みゆきです。

みやえりさんのおっしゃる通り、産休育休中より育休あけの在職中のほうが手取り給料が低いって、おかしな話ですよね。
でも逆に考えると、本来は払うべき保険料なのに、国は保険料の免除を認めてまで育児休暇の取得を推奨して、女性に長く働いて...

みんなのマネー相談の続きを読むにはが必要です。
会員の方はログインをしてください。

残り 181文字 / 1件の回答

どの程度の年収を目指せば?

仕事と家庭の両立埼玉県 いいね 0
2021/03/07

▼プロフィール
年齢:夫 30歳、私 29歳
住居:マンション暮らし。親からの支援3000万円+800万円を25年ローンとして購入。2021年1月〜

職業:夫 正社員、私 アルバイト(...

マネー相談の続きを見る

▼プロフィール
年齢:夫 34歳、私 30歳、第一子 2歳、第二子出産予定 三人目予定無し
住居:新築(3年前)、月4.5万を20年返済(10年目に一括繰り上げ返済で完済したい)
職業...

マネー相談の続きを見る

不妊治療継続可能か?

仕事と家庭の両立福島県 いいね 7
2016/10/05

▼プロフィール
年齢:夫44歳、私 39歳
住居:社宅
職業:夫正社員、私 市役所臨時職員
貯金:夫約1200万円、私 約850万円
年収:夫(彼) 700万円、私 約180万...

マネー相談の続きを見る

おすすめのマネー相談

正社員のメリット

税金奈良県 いいね 2
2015/06/27

こんにちは。
いつも勉強させてもらっています。

私はいま社会人2年目になりました。仕事はとってもたいへんです。人間関係もしんどいし、やりがいを見つけられずに毎日悩む日々で、辞めたいなとず...

マネー相談の続きを見る

今年、母方の祖母がガンで亡くなりました。
大腸がんで手術もしましたが、悪性だったようで、転移を繰り返した末の結果でした。
祖母以外にガンと診断された身内はいませんが、私にも将来的に可能性があ...

マネー相談の続きを見る

生命保険の選び方について

保険香川県 いいね 2
2018/07/02

▼プロフィール
年齢:夫 32歳、私 30歳、子ども 0歳
住居:賃貸一戸建て暮らし
職業:夫 正社員、私 専業主婦
月収:夫 手取り約15万円

お世話になります。
子どもが生ま...

マネー相談の続きを見る

関連する記事