正社員のメリット

税金 いいね 2
終了

ゆきまるさん 奈良県20代

2015/06/27

こんにちは。
いつも勉強させてもらっています。

私はいま社会人2年目になりました。仕事はとってもたいへんです。人間関係もしんどいし、やりがいを見つけられずに毎日悩む日々で、辞めたいなとずっと思っています。帰りながら泣いて、なんでまた明日行かないといけないんだろう、と思いながら1年がようやく経ちました。
そこでひとつ、質問があります。
私は高校1年の頃からアルバイトをするのが、趣味で、多い時には学校にも行きながら15万円くらい稼いでいました。毎日とても充実していて、お金欲しさに働くのではなく、仕事自体が楽しくてたくさん働いていました。
こんなに毎日辛くてしんどくて楽しくないなら、いっそのこと辞めてアルバイトに戻ろうかと思ってしまいます。
今の月給は額面20万円程度です。アルバイトならもっと稼げるかなと思います。
でもそんなに簡単に決めていいことではない、ということはわかっています。
いろんな人にアドバイスをもらうと、正社員というメリットは、とても大きいと聞きます。
税金や年金も半分ずつだし、、、と言っていました。
アルバイトやパートで今から稼いでいくとしたら、正社員と比べてどんな風に変わってきますか?教えてください。
ちなみに結婚はしていません。一人暮らしをしています。

平賀 初恵 さん(※休止中)の回答

いいね 22015/06/30

ゆきまるさん
 今のお仕事、人間関係もしんどい、やりがいもみつけられないのに、会社を辞めない理由と、ご自身で向かい合って下さい。

◇正社員の方が安定している
◇世間体もいい
◇年金や健康保険の保険料も半分は会社が払ってくれている
◇雇用保険や労災保険もあり、働けない状態になっても安心だ
◇アルバイトは手取り収入は多くても、経費や社会保険料の負担も全て自分持ち
◇長く勤め...

みんなのマネー相談の続きを読むにはが必要です。
会員の方はログインをしてください。

残り 708文字 / 3件の回答

▼プロフィール
年齢:50歳
住居:実家
職業:実家の農業の手伝い
貯金:250万程
年収:障害年金と支援給付金
月収:73000円程

兼業農家で、父は会社員で定年、10年以上...

マネー相談の続きを見る

▼プロフィール
年齢:夫 54歳、私 54歳
住居:私の両親と子供3人 3世帯同居
職業:夫 無職、私 経営者
貯金:2500万
年収:夫約400万円(不動産収入)、私 約10...

マネー相談の続きを見る

▼プロフィール
年齢:私 今年27歳
住居:実家
職業:私 正社員 
貯金:私 投信250万、円預金1000万、外貨100万、貯蓄型保険50万
年収:私 約450〜480万円
月収:...

マネー相談の続きを見る

おすすめのマネー相談

▼プロフィール
年齢:彼 26歳、私 27歳
住居:賃貸マンション同棲中
職業:夫(彼) 正社員、私 正社員(事務)
貯金:彼 約1000万円、私 0万円
年収:彼 約1100万円、私...

マネー相談の続きを見る

早期退職後

家計・ライフ千葉県 いいね 0
2021/12/12

▼プロフィール
年齢:48歳女性
住居:実家暮らし
職業:正社員(編集)
貯金:1000万円
年収 約370万円
月収:約28万円
支出(月):
光熱費約3万円、食費約4万...

マネー相談の続きを見る

高卒同士での子育てについて

子育て東京都 いいね 3
2016/07/03

▼プロフィール
年齢:夫(彼) 20歳、私 20歳
住居:夫(彼) 賃貸マンション一人暮らし、私 賃貸マンション一人暮らし
職業:夫(彼) 大学二年生、私 大学二年生
貯金:夫(彼) な...

マネー相談の続きを見る

関連する記事