保険?貯金?投資?

投資 いいね 4
終了

りえ160さん 石川県30代

2015/06/09

将来に備えて貯金したいと考えていますが、やはり普通貯金より定期貯金、定期貯金より、貯蓄型保険の方が利息がよいので貯まると思います。そこで、子供の貯蓄型の学資保険、個人年金保険に加入しています。しかし、これらの学資保険よりも、いろいろな国債や企業の社債などの方が利息が良いことに気づきました。そこで、これからは国債や社債などを中心に貯金していこうと思うのですが、そのメリットやデメリットについて教えていただきたいです。

梶原 真由美 さんの回答

いいね 62015/06/09

はじめまして、りえさん。
独立系FP事務所 お金の匠CFPの中島真由美です。

将来の貯蓄をはじめて考えた時に、私もりえさんと同じように「何で貯めるべきか?」を随分考えたものです。

さて、ご質問の件ですが、りえさんはなぜ普通預金より定期預金のほうが利息が高くなり、
定期預金より貯蓄型保険の方が利息が良くなると思いますか?

投資の原則は「リスク&リターン」です。

高いリターンを得る為には、それなりのリスクを提供しているという事になります。
では、普通預金より定期預金ほうが利息が高いのは、定期預金のほうが普通預金よりもリスクテイクしていることになりますが、ここ...

みんなのマネー相談の続きを読むにはが必要です。
会員の方はログインをしてください。

残り 344文字 / 1件の回答

現状でのFIREは可能でしょうか

投資東京都 いいね 1
2023/08/10

お世話になります。
▼プロフィール
年齢:夫 55歳、私 52歳
住居:分譲マンション築15年
 ローン完済済 持ち分夫7:私3
職業:夫 正社員、私 正社員
貯金:夫 約8000万...

マネー相談の続きを見る

投資と保険の見直し

投資兵庫県 いいね 0
2023/07/03

▼プロフィール
年齢:夫 49歳、私 49歳
住居: 一戸建て
職業:夫 正社員、私 フルタイムパート
貯金:150万円
年収:夫(彼) 約550万円、私 約240万円
月収...

マネー相談の続きを見る

▼プロフィール
年齢:夫 64歳、私 63歳
住居:分譲マンション(ローン700万円 私名義)
職業:夫 派遣社員、 私 再雇用嘱託職員(希望する限り就労可能だが、専門職で難しい職務の為、...

マネー相談の続きを見る

おすすめのマネー相談

マイホームが先か、車の購入が先か悩んでいます

不動産・ローン福岡県 いいね 4
2015/07/29

マイホームを先に購入するか、車を購入するか悩んでいます。
当初、2年後に車を購入、5年後にマイホームの購入を考えていました。そのため、車買い替えの頭金100万を準備するために、積み立てをしてい...

マネー相談の続きを見る

転勤族は何時まで付いていくべき?

家計・ライフ岡山県 いいね 0
2015/06/15

私は30代主婦なのですが、我が家には4歳、3歳、0歳の3人の子供がいます。
旦那は世に言う転勤族でして、全国何時何処に異動になるか分かりません。

何度か子供を保育園に預け、私自身も働いて...

マネー相談の続きを見る

子育ての教育費について色々と悩んでおります。一つは子供を将来、大学まで行かせようと思っています。学校は国立とか、公立、私立などがあるので、教育費は一般的な家庭だといくらぐらいかということを教えて...

マネー相談の続きを見る

関連する記事