借金問題

家計・ライフ いいね 0
終了

snimmo2643さん 埼玉県30代

2021/01/20

▼プロフィール
年齢:私 36歳
住居:実家暮らし
職業:派遣社員(事務)
貯金:0円
年収:290万円
月収:私 約20万円
支出(月):
私 家賃3万円(生活費として親にわたしています) 保険2000円 カードローン等:月18万の返済
その他:2万円
その他:車なし、投資経験なし

▼聞きたいこと
現在昼間は派遣社員として働き、夜間の専門学校へ通って資格取得をめざしています。もともとお金の管理が苦手であれば使ってしまうという性格のため、クレジットカードローンが増えていき、またその支払いで専門学校の授業料が間に合わず再度クレジットカードローンを使用するという悪循環の為、すでに限度額いっぱいまで借りて返済してを繰り返しています。授業料の建て替えはパートナ―へお願いしてしまっている状態です。(一緒には住んだりしていません。)
国の教育ローンは100万、奨学金も月6万借りています。
どなたかにご相談できればとおもい投稿させていただきました。どうぞよろしくお願いいたします。

中村 芳子 さんの回答

いいね 02021/01/20

snimmo2643さん しのぶさんとお呼びしますね。
こんにちは、ファイナンシャルプランナーの中村芳子です。

借金でお困りですね。カードローンの支払いで、月18万円というのは間違いありませんか?総額(すべてのカードローンの残高の合計)はいくらでしょう。借入先ごとに、残高、金利、返済方法(リボか○回払いか)をお知らせいただくと、具体的なアドバイスができます。

カードローンやキャッシングの高金利(10%以上)のローンは、残高が手取り年収の30%を超えると自力での返済は不可能と言われています。
しのぶさんの場合は、手取り年収が290万円ですから、残高90万円くらいまでなら、実家暮らしで家賃がかからないことを考慮すると、150万円くらいまでなら自力で返済できる可能性があります。
ただ、月18万円の返済が本当なら、ローン残高はこの金額をはるかに超えているかもしれませんね。

ローン残高150万円までなら、ファイナンシャルプランナーに相談して、支出を見直して無駄遣いを減らし、返済を増やして完済を目指しましょう。

ローン残高が150万円を超えているなら、考えられる方法は2つです。

ひとつめは、ローン残高分(200万円なら200万円)を家族から無利子、または1%くらいの低金利で借りてすべてのカードローンを一括で返済してしまい、家族へ返済していく方法です。カードローンは毎月返済する分...

みんなのマネー相談の続きを読むにはが必要です。
会員の方はログインをしてください。

残り 614文字 / 1件の回答

貯蓄バランスと最適な保険を教えてください

家計・ライフ兵庫県 いいね 0
2025/07/11

年齢:夫 28歳、私 28歳

住居: 賃貸マンション

職業:夫自営業、私 正社員(事務)

貯金:夫不明、私 約150万円、
   
   緊急貯蓄約120万円、取分け貯蓄約20万円...

マネー相談の続きを見る

リタイア可能でしょうか

家計・ライフ愛知県 いいね 0
2025/05/11

▼プロフィール
年齢:夫(彼) 45歳、私 47歳
住居:一軒家
職業:夫(彼) 自営業、私 正社員(事務)
貯金:夫(彼) 約0万円、私 約6000万円(株4500現金1500)
年...

マネー相談の続きを見る

現金価値目減り対策。

家計・ライフ大阪府 いいね 0
2024/06/08

▼プロフィール
年齢: 39歳
住居: 実家暮らし
職業:非正規障害枠時短パート
貯金:約1125万円
年収:給料額面約155万円、障害基礎年金2級と年金給付金合わせて約84万円(昨年...

マネー相談の続きを見る

おすすめのマネー相談

子供をもつことはできますでしょうか?

家計・ライフ茨城県 いいね 0
2021/07/05

▼プロフィール
年齢:夫47歳、私33歳
住居:一軒家(新築1年目)
職業:夫 正社員、私 正社員
貯金:夫 500万円、私 150万円
年収:夫 700万円、私 450万円
支出:...

マネー相談の続きを見る

生命保険に入るべきか迷っています。

保険千葉県 いいね 3
2017/01/28

▼プロフィール
年齢:26歳
住居:賃貸マンション一人暮らし
職業:正社員
貯金: 約100万円
年収:税込約370万円
月収:手取り約18〜20万円
支出(月):
固定費は家賃...

マネー相談の続きを見る

年齢:私 39歳(今年40歳)独身
住居:賃貸マンション一人暮らし
職業:正社員(エンジニア)
貯金:約1200万円
年収:約580万円
月収:約34万円(家賃75000円)

▼...

マネー相談の続きを見る

関連する記事