子供をもつことはできますでしょうか?

家計・ライフ いいね 0
終了

user_9338さん 茨城県30代

2021/07/05

▼プロフィール
年齢:夫47歳、私33歳
住居:一軒家(新築1年目)
職業:夫 正社員、私 正社員
貯金:夫 500万円、私 150万円
年収:夫 700万円、私 450万円
支出:
夫 家ローン6万円、光熱費約2万円、食費約1万円、保険約6万円、車ローン2万円、雑費約10万円
私 家ローン4万円、食費約6万円、保険約3万円、奨学金返済2万円(43歳まで)、フリーローン返済3万円(ボーナス月+2万円)、生活用品等雑費5万円
その他:車2台、ペット犬2匹、投資経験なし
▼希望・予定
・できれば早い時期に子供が欲しい。
▼聞きたいこと
夫が自分自身の年齢から子供を持つことに消極的です。定年までに時間があまりないことから、将来子供に不憫な思いをさせたくないと考えているようです。私はこれからも正社員として働いていくつもりです。子供は2人、3人と欲しいと思っているわけではないのですが、私たち夫婦の現状で子供をもち、養って行くのは難しいでしょうか?今後子供をもつことを視野に入れると、お金のやり繰りをどのようにしていけばよいのでしょうか?

中村 芳子 さんの回答

いいね 02021/07/06

user_9338さん
こんにちは、ファイナンシャルプランナーの中村芳子です。もとこさんとお呼びしますね。

結論から申し上げます。子どもをふたり以上産んで育て上げられますよ。絶対に大丈夫です。

彼が47歳、もとこさんが33歳。来年ひとりめが生まれたとして、彼が退職する65歳で18歳、大学に入学します。もとこさんはまだ52歳、働き盛り。定年まで13年もあります。
もとこさんが働かない、というなら、18年で大学にかかる費用の大半を貯める必要があります。でも、働く予定なので約半分をためれば大丈夫です。

教育費には、異様にたくさんのお金がかかるというイメージがありますが、間違いです。
私立中学を選ぶと年間100万円以上、私立の医科歯科大学や海外留学を選ぶと、多額の学校教育費(2000万円以上)がかかりますが、そうでなければ、高校までの学校教育費は、月々に直すと数万円、収入の中から無理なく払える金額です。
一部の親が、多額にお金をかけているのは「塾」や「習い事」「予備校」です。「子どものために必要なお金!」と親は主張しますが、私は「親の趣味費」だと考えています。親が自分の不安を解消するためや見栄のためにかけるお金です。かけていけないわけではありませんが、自分たちの経済事情や教育方針で多くすることも、少なくすることもできます。
学校教育費以外は、特にかけなくても、子は立派に育ち...

みんなのマネー相談の続きを読むにはが必要です。
会員の方はログインをしてください。

残り 611文字 / 1件の回答

保険の見直し

家計・ライフ埼玉県 いいね 0
2023/08/17

▼プロフィール
年齢:夫48歳、私 46歳
住居:持家(ローンあり)
職業:夫 正社員、私 正社員(事務)
貯金:夫 約240万円、私 約140万円
年収:夫 約600万円、私 約46...

マネー相談の続きを見る

戸建ての購入費用の妥当性について

家計・ライフ北海道 いいね 0
2023/03/29

▼プロフィール
年齢:夫31歳、私 29歳、子 3歳・0歳
住居:賃貸アパート(2LDK)
職業:夫 会社員、私 公務員 (育児休業中)
貯金:普通預金 約500万円、投資 約60万円...

マネー相談の続きを見る

老後資金をいくら貯めればいいですか?

家計・ライフ兵庫県 いいね 0
2022/11/24

※以下は例文です。適宜修正して利用してください。

▼プロフィール
年齢:夫 44歳、私 42歳
住居:夫 賃貸マンション
職業:夫 正社員、私 専業主婦
貯金:夫 約500万円、私...

マネー相談の続きを見る

おすすめのマネー相談

貯蓄の相談

家計・ライフ宮城県 いいね 3
2016/09/03

▼プロフィール
年齢:夫(彼) 32歳、私 32歳
住居:賃貸マンション月8万円
職業:夫(彼) 正社員、私 専業主婦
貯金:夫(彼) 約200万円、私 約10万円
年収:夫(彼) 約...

マネー相談の続きを見る

家族は夫(30歳)私(30歳)息子(3歳)娘(1歳)の4人。共働きです。
月収入手取り
夫→20万 変動あり
私→15万
ボーナス2回 2人合わせて夏約55万 冬60万
月出払
家賃...

マネー相談の続きを見る

精神病と仕事の両立

家計・ライフ新潟県 いいね 2
2015/08/09

現在うつ病の治療を始めて5年目でようやく問題無く日常生活が送れるようになりました。今まではアルバイトやパート、それ以上に親の援助で生活してきました。

ここからが相談なのですが、ある程度回復...

マネー相談の続きを見る

関連する記事