海外移住後のidecoについて質問があります

年金 いいね 0
終了

maripuyoooさん 東京都20代

2020/10/25

▼プロフィール
年齢:夫(アメリカ人) 私 28歳
   息子 0歳

▼聞きたいこと
二年前にアメリカ人の旦那と日本で籍を入れ、日本で生活をしています。今後のわたしの配偶者ビザの進捗状況にもよりますが、あと1-2年で家族でアメリカに移住することを計画しております。
そこで、二年前に始めたidecoについてご質問です。
idecoは万が一海外移住のため辞めてしまった場合既に支払っている分はどのように影響を受けるのでしょうか。
また私の実家に住所を残して、国民健康保険を最低限支払いながらidecoを続けていくことも可能なのでしょうか。(そのデメリット等はありますでしょうか)

よろしくお願いいたします。

中村 芳子 さんの回答

いいね 02020/10/25

maripuyooo さん

ご主人がアメリカ人で、1、2年後にアメリカへの移住を予定しているんですね。2年前に始めたiDeCo をどうしようかと考えておられます。

海外に移住するときの扱いはこうなります。
 https://toshin-clinic.com/blog/20191127-4039/ 

非居住者になると新たな拠出はできないので、運用指図者として、それまでに払い込んだ分の運用を指示するだけになります。デメリットは、毎年、管理手数料がかかるということです。この手数料が、利息や運用利回りを上回ると、残高は減っていきます。
2年間だけの拠出だと金額も多くないので、場合によっては残高がゼロになってしまう可能性もあるでしょう。残高がゼロになったら手数料や口座はどうなるのか、調べてみ...

みんなのマネー相談の続きを読むにはが必要です。
会員の方はログインをしてください。

残り 359文字 / 1件の回答

▼プロフィール
年齢:夫(彼) 54歳、私 55歳
住居:夫(彼) 持ち家暮らし(ローンなし)、私(同居)
職業:夫(彼) 正社員、私 パート
貯金:ありません
年収:夫(彼) 360...

マネー相談の続きを見る

妻が受給できる遺族年金について

年金福岡県 いいね 0
2022/10/23

▼プロフィール
年齢:夫 76歳、私 66歳
住居:分譲マンション
職業:夫 非常勤専門職、私 パートタイム

▼希望・予定
・夫婦ともに昨年、常勤職を退職し、終活プランを検討中
...

マネー相談の続きを見る

iDeCoに加入した方が良いですか?

年金兵庫県 いいね 0
2021/09/19

▼プロフィール
年齢:夫50歳、私 48歳 子供14歳 12歳
住居:戸建て 残り住宅ローン1500万 返済月8万
職業:夫正社員、私 正社員(事務)
貯金:1000万
年収:夫 約9...

マネー相談の続きを見る

おすすめのマネー相談

育児休業中の投資について

投資東京都 いいね 1
2019/08/15

▼プロフィール
年齢:夫(彼) 39歳、私 31歳(妊娠中)、子 2歳
住居:賃貸マンション暮らし
職業:夫(彼) 学生、私 社員(事務)
貯金:夫(彼) 約7万円、私 約70万円
年...

マネー相談の続きを見る

年齢:39歳 独身
住居:実家暮らし
職業:派遣社員(事務)
貯金:約500万円(うち250万は株や積み立て投資)
 
▼聞きたいこと
このまま派遣社員で働き続けた時に、将来の年金が...

マネー相談の続きを見る

貯金と学費

家計・ライフ三重県 いいね 2
2016/07/08

初めまして。
私は40才のNAGIと申します。
宜しくお願いします。
家族構成は、母65才 弟38才(会社員)
息子(長男)14才 父は1年前に他界しました。
妹32才で...

マネー相談の続きを見る

関連する記事