老後資金

投資 いいね 0
終了

やすやすさん 愛知県40代

2019/10/17

▼プロフィール
年齢:夫 49歳、私 48歳
住居:夫、私 分譲マンション住まい
職業:夫 個人事業主、私 正社員(事務)
貯金:夫(彼) 約400万円、私 約1000万円
年収:夫(彼) 約300万円、私 約500万円
その他:車2台あり、ペット有り、投資経験なし
▼希望・予定
・住宅ローン残1000万程度あり。
▼聞きたいこと
投資信託について聞きたい。
老後資金にと思ってますので
リスクは低い物を希望。
私はNISA口座を保有(付き合いで開設、昨年末には残高ゼロ)。あまりマメに色々出来ないので
積み立てNISAに変更が良いのか考えてます。
また都市銀で保有している為、手数料の安いネットバンクに変更したい。
まずは夫 約100万、私 約300万で運用したいです。

舟本 美子 さんの回答

いいね 02019/10/21

やすやすさん、こんにちは
「大事なお金の価値観を見つけるサポーター」黒猫FP事務所の舟本美子です。

老後資金の準備を、リスクの低い投資信託で行うには何が適しているかというご質問に対して以下にお答えいたします。

低リスクという観点で考えると「つみたてNISA」「iDeCo(個人型確定拠出年金イデコ)」を使って運用されるのが適しています。
この2つの制度は以下の点が似ているため、どっちを選ぶか迷うことがあります。
・将来のためにお金を積み立てる制度
・運用して利益が出た分は非課税になる

やすやすさんのご希望では「老後資金」とありますので、まずは「iDeCo(個人型確定拠出年金イデコ)」を検討されてはいかがでしょうか。詳細についてご案内します。

●iDeCo(個人型確定拠出年金イデコ)のメリット・デメリット
iDeCo(個人型確定拠出年金イデコ)のメリットは2つあります。
① 運用で利益がでても税金が掛からないこと
② iDeCo(個人型確定拠出...

みんなのマネー相談の続きを読むにはが必要です。
会員の方はログインをしてください。

残り 715文字 / 2件の回答

現状でのFIREは可能でしょうか

投資東京都 いいね 1
2023/08/10

お世話になります。
▼プロフィール
年齢:夫 55歳、私 52歳
住居:分譲マンション築15年
 ローン完済済 持ち分夫7:私3
職業:夫 正社員、私 正社員
貯金:夫 約8000万...

マネー相談の続きを見る

投資と保険の見直し

投資兵庫県 いいね 0
2023/07/03

▼プロフィール
年齢:夫 49歳、私 49歳
住居: 一戸建て
職業:夫 正社員、私 フルタイムパート
貯金:150万円
年収:夫(彼) 約550万円、私 約240万円
月収...

マネー相談の続きを見る

▼プロフィール
年齢:夫 64歳、私 63歳
住居:分譲マンション(ローン700万円 私名義)
職業:夫 派遣社員、 私 再雇用嘱託職員(希望する限り就労可能だが、専門職で難しい職務の為、...

マネー相談の続きを見る

おすすめのマネー相談

遺産相続についての質問です
父母も高齢になって来て不謹慎ですがそろそろ遺産などについても考えなければと思っているのですが、実は私の6歳上になる兄と私(妹)の仲がとても悪いのが懸念材料です。以前...

マネー相談の続きを見る

▼プロフィール
年齢:夫 39歳、私 34歳
住居:賃貸社宅 50000/月 3LDK
職業:夫 正社員、私 正社員
貯金:約800万円(内結婚前に私が500万貯金あり)、子供用 約20...

マネー相談の続きを見る

家を売りたいのですが、ローンがまだ残っています。

不動産・ローン新潟県 いいね 4
2016/01/18

▼プロフィール
年齢:私 53歳
住居:80歳の母と二人暮らし、息子は24歳で県外で仕事をしながら暮らしています。
職業:私 12月で退職しました。
貯金:私 約200万円
年収:
...

マネー相談の続きを見る

関連する記事