ファンドラップを続けるべきか⋯⋯⋯
user_3570さん 愛知県50代
2018/09/05
▼プロフィール
年齢:私 50代
住居:分譲マンション (ローン完済)
職業:会社役員
年収:約1000万円
▼聞きたいこと
3年前 野村ファンドラップに500万円投資。(バリューコース)
現在 490万円くらいに目減りしています。
担当者から レベル3からレベル5に上げたらと提案されました。
会社の資金でのファンドラップは プレミアムコース(1000万円〜)でかなり運用益をあげています。
担当者に 会社と同様のポートフォリオにできないかと尋ねると「このポートフォリオはプレミアムコースでしか組めません。会社と同じポートフォリオを希望されるなら 増額して プレミアムコースに変更して下さい。」との答え。
500万円増額して プレミアムプランで運用を続けるか 思い切って解約して 別の投資先を検討するべきか⋯。
その場合 どのような商品が良いか⋯⋯⋯
ご意見をお聞かせ下さいませ。
渡辺 直子 さん(※休止中)の回答
いいね 12018/09/08
こんにちは。ファイナンシャルプランナーの渡辺直子です。
3年前にファンドラップを証券会社にてご購入され、現在も継続保有中ということですね
役員をされている会社の法人名義ではかなり利益が出ている一方で、ご自身のファンドラップは約10万円の評価損が出ているとのこと。現在の資産状況を目の当たりにし、「手元にある資金を500万円追加してコースを乗り換えた方がいいのでは」という今回のご相談ですが、ご投資の判断に関しては、断定的なことは申し上げられないためあくまでも考え方のアドバイスとなってしまいますことをご容赦ください。
■ファンドラップは便利だけどコストも割高
ファンドラップの特徴は投資一任契約と言って、あらかじめ取り決めた投資方針に基づいて各運用資産の売買をお任せできるという点で、投資が初めての方や、忙しくて運用に時間が割けない方向けの金融商品とも言えます。数年前までは最低でも1000万円以上のご資金という条件で富裕層を対象としている商品でしたが、最近は、300万円~500万円の金額でもファンドラップが利用できることから、だいぶ敷居は低くなっています。残高も年々増えているようです。ただし、運用をお任せできるというサービスの対価として、投資一任受任料とファンドラップ手数料等の中間コストが余計にかかることになります。その点では、信託報酬の低めのインデックスファンドを自ら探し同じようなポートフォリオを組んでしまったほうがコスト面は割安だと思います。
■ファンドラップの資産状況レポートを活用するという手も
user_3570さんはご投資の経験は、今回のファンドラップが初めてでしょうか。今回証券会社の担当者から資産の組み合わせの判断の元となるレベル3から...
みんなのマネー相談の続きを読むには無料会員登録が必要です。
会員の方はログインをしてください。
残り 1695文字 / 1件の回答