保険の見直しをしたいです。

保険 いいね 1
終了

みるきーさん 千葉県20代

2018/03/18

▼プロフィール
年齢:夫27歳、私 26歳
住居:賃貸マンション
職業:夫公務員、私 公務員
貯金:夫約70万円、私 約20万円
年収:夫 約425万円、私 約400万円
月収:夫(彼) 約25万円、私 約23万円
支出(月):
家賃8.4万円、光熱費約1.8万円、食費約3万円、夫県互サポート保険6000円、私生命保険約5000円、スマホ代2万、2人奨学金返済月2.3万、自動車ローン(ボーナス払い)8万、→支出合計約23万
2人でレジャーなどに使うお金 →約3万円
その他:ペットなし、投資経験なし、共済貯蓄月1万
▼希望・予定
・6~1年後の結婚式費用を貯めたい(150万程度)
・マイホームの購入は保留
・子供は2人希望。1年後ぐらいには子供が欲しい。
・年に1度は旅行したい。
・老後は2人で世界を旅行して過ごしたい

▼聞きたいこと
・生命保険はどこまで保証があれば良いのか分からず、余分なお金を支払っているのではないかと不安に思っています。結婚を気に保険を見直したいと思っています。どのように保険を選んでいけば良いのでしょうか。

・資産形成
将来両親の介護費や、子供の養育費、一通り終わったら海外に2人でゆっくり旅行に行きたいと思っています。資産形成をしていきたいのですが、度のような方法が向いているのでしょうか。

佐々木 愛子 さん(※休止中)の回答

いいね 22018/03/28

みるきーさん

こんにちは、FP佐々木です。
ご夫婦ともに公務員で、お子様のご希望や結婚式費用の貯蓄目的などもきちんと決められており、ご立派だと思います。

問題は、お二人の今のご収入から、目標達成までのアプローチ方法、および毎月の家計からの、拠出可能額ですね。

税金等のもろもろ、詳細をご確認いただいた上であれば、「毎月○○円」と具体的な数字をお答えすることができるのですが、そちらは是非、個人相談のお申込をお待ちしております。

【お聞きになりたいこと】での見解を申し上げます。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
■保険をどのように選べばよいか

結論:保険専門業者ではなく、保険以外の選択肢も提案することができる、FPに相談してください。

理由:保険はひとつの金融商品に過ぎません。保険にしか出来ないこともありますので、ご活用さ...

みんなのマネー相談の続きを読むにはが必要です。
会員の方はログインをしてください。

残り 398文字 / 1件の回答

ベストな保険を教えてください。

保険神奈川県 いいね 0
2021/10/04

▼プロフィール
年齢:夫30歳、私28歳(第一子妊娠中)
住居:賃貸マンション暮らし
職業:夫正社員、私フリーランス
貯金:100万
年収:夫約360万円、私 約180万円
月収:夫...

マネー相談の続きを見る

外貨建て保険を払い済みにするべきか

保険東京都 いいね 0
2021/02/11

▼プロフィール
年齢:33歳
住居:賃貸マンション一人暮らし
職業:正社員(本業)+行政書士からの業務委託(副業,個人事業)
貯金: 270万円
年収:440万円(本業)、400万円(...

マネー相談の続きを見る

現在夫のDVで持ち家の一軒家から賃貸へ引っ越しています。
弁護士を立てて離婚調停中で、養育費、婚姻費用、財産分与などは話し合い中です。
婚姻費用や特別給付金、児童手当が変換されていない状態で...

マネー相談の続きを見る

おすすめのマネー相談

60歳定年を1年後に控えて生活不安

年金神奈川県 いいね 0
2021/08/07

はじめまして女性 大阪から主人の転勤に伴い子供達2人小学生を連れて横浜に。その後離婚してから派遣社員で子育て、大学、専門学校へと休みなく働いて通わせましたが、二人共ニート10年。
ようやく独立...

マネー相談の続きを見る

貯蓄の相談

家計・ライフ宮城県 いいね 3
2016/09/03

▼プロフィール
年齢:夫(彼) 32歳、私 32歳
住居:賃貸マンション月8万円
職業:夫(彼) 正社員、私 専業主婦
貯金:夫(彼) 約200万円、私 約10万円
年収:夫(彼) 約...

マネー相談の続きを見る

シングルマザー暦11年です。
年収200万ちょっとの一般事務員です。
元夫からの養育費などは一切ありません。
たまに実親からは援助してもらえる事があります。

現在、高校3年生と高校1...

マネー相談の続きを見る

関連する記事