次のステージに向けて自分を変えたい

不動産・ローン いいね 4
終了

user_1968さん 神奈川県40代

2017/02/22

▼プロフィール
年齢:夫 53歳、私 48歳
住居:持ち家
職業:私 正社員(事務)
貯金:私 ほぼゼロ
年収:私 約500万円
月収:私 約20万円
支出(月):
私 こどもの習い事約3万円 他、自分のほしいものを買ってしまう
クレジットローン:3社 500万 何とか減らしている

▼聞きたいこと
私自身最近発達障害と判明しました。
お金の使い方は子供のころから良くなく、
貯金をしても、貯金が増えた分借金の返済にあてまさに自転車操業です
現在正社員の時短勤務をしていますが、
今後仕事をセーブし、こどもと向き合いたいのですが、
借金をまず最初に何とかクリアしたいと思っています。
効率の良い借金の返済方法、こどもに使えるお金の蓄え方など
アドバイスがほしいです。
自身で何とか解決したいと思っています。

中村 芳子 さんの回答

いいね 22017/02/22

user_1968さん
こんにちは ファイナンシャルプランナーの中村芳子です。
クレジットカード3社から計500万円の借金があるとのこと。これは大変です。
現在の借金残高は、年収とほぼ同じ500万円です。これでは、現実には返済をして借金を減らしていくのはかなり難しそうです。金利を15%(借入れ100万円以上の場合の上限金利)とすると年間の利息だけで75万円、これを払うだけでも簡単ではありません。年100万円返済しても借金は当初年25万円しか減らず、返し終わるまで12年以上かかります。

返済をして減らしているということですが、本当に減っているか、実態をよく確認なさってください。各社の毎月の借り入れ残高がどうなっているか、過去1年、2年、3年分を表にすることをおすすめします。

返済が滞って借金が増えてしまうのを防ぐために、年75万円もの利息を払わずにすむためにも、自分だけで解決しようとしないで、専門家に相談しましょう。
借金問題は、だれにとっても難しいことですが、発達障害をお持ちなら「自分の力だけでは解決できない」という事実...

みんなのマネー相談の続きを読むにはが必要です。
会員の方はログインをしてください。

残り 481文字 / 1件の回答

物件買い替えができるのだろうか

不動産・ローン千葉県 いいね 0
2024/11/26

▼プロフィール
年齢:夫38歳、私 37歳 子供小学生1人、未就学2人
住居:持ち家
職業:夫 正社員、私 正社員
貯金:約300万
年収:夫約600万円、私 約420万円
月収:夫...

マネー相談の続きを見る

▼プロフィール
年齢:夫 38歳、私 39歳
住居:賃貸マンション
職業:夫 正社員、私 正社員
貯金:夫 400万円、私 1,000万円(投資信託等含む) 、確定拠出年金:380...

マネー相談の続きを見る

借り換えをし、繰上げ返済の目安

不動産・ローン東京都 いいね 0
2022/08/31

▼プロフィール
年齢:夫51歳、私48歳
子供:12歳、7歳
住居:分譲マンション
職業:夫正社員、私 派遣社員(事務)
貯金:2000万
年収:夫約750万円、私約180万円
月...

マネー相談の続きを見る

おすすめのマネー相談

シングル国民保険の老後について

年金群馬県 いいね 3
2016/03/22

歯科医院で受付をしております。
今年42歳になる独身、実家暮らしです。
職場が社会保険に加入していない為、
老後の年金も国保のみですし、
もし病気になって働けないなどの事態になったら‥と...

マネー相談の続きを見る

幼稚園か、保育園か、迷っています

子育て千葉県 いいね 2
2015/06/05

現在2歳児と0歳児の母をしています。
結婚を機に退職し、その後すぐに第一子を授かったので再就職はせず子育てに専念し、現在に至ります。
そろそろ上の子の幼稚園または保育園を考えているのですが、...

マネー相談の続きを見る

初めまして。
共働きの夫婦ですが、とうとう夫が定年を迎えました。まだ5年位は収入は減るものの、働くつもりです。
予定通りローンを完済するか、ローンを払いながら退職金を資産運用に回すか検討中で...

マネー相談の続きを見る

関連する記事