個人型401Kの選び方のポイントを教えてください

保険 いいね 2
終了

mimiさん 神奈川県30代

2016/03/16

年齢:39歳 独身
住居:実家暮らし
職業:派遣社員(事務)
貯金:約500万円(うち250万は株や積み立て投資)
 
▼聞きたいこと
このまま派遣社員で働き続けた時に、将来の年金が非常に不安です。
足りなくなることは確実です。。。
実家(持ち家)暮らしのため、両親が先に逝ってしまった場合も住む場所はありますが、それでも十分な資金がないことが非常に心配でなりません。

お金にまつわるセミナーに参加すると「401K」は税制メリットが非常に高いので、早く入った方がいい!とどのセミナーでも講師の方がおっしゃっているので、一刻も早く!と思うのですが、どう選んで良いのかが分かりません。

手数料が安い金融機関2つに絞りこんではいますが、そこから先がまた困難。
知識がない私がどう商品を組み立てればいいのかが全く分かりません。
どこに、誰に、相談したらよいのかも分からず、とても悩んでいます。。。

アドバイス、どうぞ宜しくお願い致します!!!

武藤 貴子 さん(※休止中)の回答

いいね 32016/03/16

mimiさん、はじめまして。
ファイナンシャルプランナーの武藤貴子です。

401K、確定拠出年金についてのご相談ですね。
老後資金の準備として有効な制度ですので、ぜひうまく活用していただければと思います。

さて、商品の組み立て方についてお悩みとのことですが、おすすめは「バランス型投資信託」です。
これは、国内外の株や債券など、値動きの異なる資産にあらかじめ分散投資してくれている投資信託になります。

自分で商品を組み合わせる必要がなく、また、運用を進めているうちにポートフォリオの保有比率が変わってしまっても、
自...

みんなのマネー相談の続きを読むにはが必要です。
会員の方はログインをしてください。

残り 1632文字 / 3件の回答

ベストな保険を教えてください。

保険神奈川県 いいね 0
2021/10/04

▼プロフィール
年齢:夫30歳、私28歳(第一子妊娠中)
住居:賃貸マンション暮らし
職業:夫正社員、私フリーランス
貯金:100万
年収:夫約360万円、私 約180万円
月収:夫...

マネー相談の続きを見る

外貨建て保険を払い済みにするべきか

保険東京都 いいね 0
2021/02/11

▼プロフィール
年齢:33歳
住居:賃貸マンション一人暮らし
職業:正社員(本業)+行政書士からの業務委託(副業,個人事業)
貯金: 270万円
年収:440万円(本業)、400万円(...

マネー相談の続きを見る

現在夫のDVで持ち家の一軒家から賃貸へ引っ越しています。
弁護士を立てて離婚調停中で、養育費、婚姻費用、財産分与などは話し合い中です。
婚姻費用や特別給付金、児童手当が変換されていない状態で...

マネー相談の続きを見る

おすすめのマネー相談

国民年金基金か確定拠出年金か

年金広島県 いいね 2
2016/10/31

▼プロフィール
年齢:夫 48歳、私 37歳
住居:賃貸マンション
職業:夫(彼) 正社員、私 アルバイト
貯金:夫(彼) 約4000万円、私 約2500万円
年収:夫(彼) 約150...

マネー相談の続きを見る

年1回の大きな支出の家計簿の付け方

家計・ライフ石川県 いいね 2
2015/09/19

家計簿をつけているのですが、日々の食費などは、毎月ほぼ同じ額なのですが、自動車税、固定資産税、車検などのあった月、旅行へ行った月等は、支出がとても大きくなります。見た目にも支出の変動が大きいです...

マネー相談の続きを見る

ファンドラップを続けるべきか⋯⋯⋯

投資愛知県 いいね 0
2018/09/05

▼プロフィール
年齢:私 50代
住居:分譲マンション (ローン完済)
職業:会社役員
年収:約1000万円

▼聞きたいこと
3年前 野村ファンドラップに500万円投資。(バリュ...

マネー相談の続きを見る

関連する記事