離婚後のライフスタイルに不安

家計・ライフ いいね 1
終了

紅碧さん 福岡県50代

2015/12/02

今、離婚協議中なんですが、離婚後のライフスタイル、貯蓄や保険などどのようにしていけばいいのかアドバイスをお願いします。
五十歳での熟年離婚。子供は五人もうけ、末っ子だけが高校生の未成年です。旦那とはまだ養育費などの資金面での話し合いはしていません。
ダブルワークで仕事はしておりますが、転職したので保険が任意継続の状態です。
また私の保険は年度末くらいに満期がきたので、その後終身保険(ケガには非対応)に入りました。月に1万5千くらいです。
子供の保険も親が契約者で支払っています。
子供と保険の話などをして一緒にやっていこうとは思っていますが、これから貯蓄はどうやっていけばできるのか。保険はこのままでいいのか?子供たちの保険はなるべく私が払っていきたいですが、その後の保険加入はどういったのがおすすめなのか。
まとまりのない内容で申し訳ありませんが、どこから考えて手をつけていいのかわかりません。
アドバイスお願い致します。

小野 みゆき さんの回答

いいね 22015/12/02

紅碧さん、こんにちは。
「中高年女性のお金のホームドクター」レディゴ社会保険労務士・FP事務所の小野みゆきです。

現在離婚協議中なんですね。大変だと思いますが子どもさんのために頑張ってください!

文面から紅碧さんが色々なことを考え過ぎて、とてもあせっておられる様子が伺えます。
まず今は離婚協議の内容を、養育費も含め紅碧さんの要望が通るように、確実に実行してもらえるものとするために、そのことを優先させます。年金の離婚分割のお話しも出ていますか?年金分割については離婚後2年以内に手続する必要があり...

みんなのマネー相談の続きを読むにはが必要です。
会員の方はログインをしてください。

残り 688文字 / 2件の回答

現金価値目減り対策。

家計・ライフ大阪府 いいね 0
2024/06/08

▼プロフィール
年齢: 39歳
住居: 実家暮らし
職業:非正規障害枠時短パート
貯金:約1125万円
年収:給料額面約155万円、障害基礎年金2級と年金給付金合わせて約84万円(昨年...

マネー相談の続きを見る

保険の見直し

家計・ライフ埼玉県 いいね 0
2023/08/17

▼プロフィール
年齢:夫48歳、私 46歳
住居:持家(ローンあり)
職業:夫 正社員、私 正社員(事務)
貯金:夫 約240万円、私 約140万円
年収:夫 約600万円、私 約46...

マネー相談の続きを見る

戸建ての購入費用の妥当性について

家計・ライフ北海道 いいね 0
2023/03/29

▼プロフィール
年齢:夫31歳、私 29歳、子 3歳・0歳
住居:賃貸アパート(2LDK)
職業:夫 会社員、私 公務員 (育児休業中)
貯金:普通預金 約500万円、投資 約60万円...

マネー相談の続きを見る

おすすめのマネー相談

今後の生活費の見直しについて

家計・ライフ徳島県 いいね 2
2016/01/20

▼プロフィール
年齢:夫(彼) 44歳、私 45歳 長女19歳長男15歳次女12歳
住居:持ち家 ローンあり
職業:夫(彼) 正社員 会社経営、私 正社員 医療関係
貯金:夫(彼...

マネー相談の続きを見る

家を購入したいのでが・・

不動産・ローン大阪府 いいね 2
2015/04/25

つい最近結婚をしました。近いうちに家を購入したいと思っています。購入するにあたり、住宅ローンを借りようと思うのですが、借入額?を決める基準って何ですか?今は私も働いているので、比較的世帯収入に余...

マネー相談の続きを見る

シングルマザー暦11年です。
年収200万ちょっとの一般事務員です。
元夫からの養育費などは一切ありません。
たまに実親からは援助してもらえる事があります。

現在、高校3年生と高校1...

マネー相談の続きを見る

関連する記事