connecting…
特徴で探す
相談カテゴリー
キーワード検索
2015/09/25
投資を始めたいのですが、株式、債券、外貨、不動産など、たくさんの選択肢がありどうやって投資対象を決めたらいいのかわかりません…。 他のサイトを見ると、収益率と投資期間を決めるとだいたい絞られてくると書いてありました。 5%の収益率で10年間の投資をしたいのですが、この先はどうやって投資対象を絞っていけばいいのでしょうか???
私のステータスは、30歳、夫婦共働き(子供なし)、世帯収入800万、毎月の貯蓄額(余裕資金)10万円です。
よろしくおねがいします。
いいね 32015/10/06
ヤナギさん、こんにちは!! 初めまして。 ファイナンシャル・コミュニティ・オフィスBlue Roseの野﨑久美です。
投資対象を決めかねる・・・ 確かにたくさんあってなかなか選べないですよね。
私が多くの方にお伝えしているのは・・・
「商品(投資対象)よりも’目的’」です。
なぜ投資をするのか?目的を明確にすることで、運用できる期間が決まり、その期間に合わせた資産クラス(株式・債券・不動産など)をリスク許容度...
みんなのマネー相談の続きを読むには無料会員登録が必要です。会員の方はログインをしてください。
残り 225文字 / 1件の回答
お世話になります。 ▼プロフィール 年齢:夫 55歳、私 52歳 住居:分譲マンション築15年 ローン完済済 持ち分夫7:私3 職業:夫 正社員、私 正社員 貯金:夫 約8000万...
マネー相談の続きを見る
▼プロフィール 年齢:夫 49歳、私 49歳 住居: 一戸建て 職業:夫 正社員、私 フルタイムパート 貯金:150万円 年収:夫(彼) 約550万円、私 約240万円 月収...
▼プロフィール 年齢:夫 64歳、私 63歳 住居:分譲マンション(ローン700万円 私名義) 職業:夫 派遣社員、 私 再雇用嘱託職員(希望する限り就労可能だが、専門職で難しい職務の為、...
▼プロフィール 年齢:夫 32歳、私 30歳、子ども 0歳 住居:賃貸一戸建て暮らし 職業:夫 正社員、私 専業主婦 月収:夫 手取り約15万円
お世話になります。 子どもが生ま...
▼プロフィール 年齢:彼 30歳、私 29歳 住居:賃貸マンション二人暮らし、同居して5年 職業:彼 正社員、私 正社員 貯金:夫(彼) 約20万円、私 約10万円 年収:夫(彼) 約...
私、夫、1歳9ヶ月の子供の3人家族です。夫の給料は23万円くらいなのですが、公共料金、家賃、カードローンなどの固定費を払うと手元に4万円程度しか残らず、保険料を払う余裕がありません。 ただ、現...