そろそろ家を建てたいのですが。

不動産・ローン いいね 9
終了

イシハラさん 静岡県20代

2015/09/24

夫が現在33歳なので返済の事を考えるとそろそろ家を建てたほうが良いのかなと思っています。しかし貯金額が決して多いわけではないので頭金はほとんど出せない状況です。頭金をもっと貯めてからのほうが良いのか、それとも税金があがる前に建ててしまったほうが良いのか、税金が上がってからのほうが逆に安くなったりしないか、いろいろ考えてしまいます。今は賃貸に住んでいるので毎月家賃を払っているんですが、家賃を払ってもマンションが自分のものになるわけじゃない、だったら家を購入してしまったほうが…と考えたり家賃がもったいないからという理由は早まりすぎなのかとも思ったり。大地震がいつくるか分からないと言われてる地域なので、もし大地震がきて新築した家が大変な事になった場合のお金がどうなるかなども全く知識がなく…。憧れのマイホーム、建てるタイミングに正解はあるのでしょうか。

今関 倫子 さん(※休止中)の回答

いいね 62015/09/24

イシハラさん

はじめまして。ファイナンシャルプランナーの今関倫子です。

憧れのマイホームを建てるタイミング、悩まれる方は多いのではないでしょうか。
結論から言いますとマイホームを建てるタイミングには一般的な正解はありません。

まずは、マイホームを建てるのにいくらかけるのか、住宅ローンはいくらまで借入れ可能なのかなどを踏まえ頭金はいくら必要なのか考える必要があります。

大地震がご心配であれば地震保険の加入をおススメしますが、
地震保険は火災保険とセットで契約する必要があり、住居として使用されている建物やその中にある家財が補償対象となり火災保...

みんなのマネー相談の続きを読むにはが必要です。
会員の方はログインをしてください。

残り 464文字 / 2件の回答

物件買い替えができるのだろうか

不動産・ローン千葉県 いいね 0
2024/11/26

▼プロフィール
年齢:夫38歳、私 37歳 子供小学生1人、未就学2人
住居:持ち家
職業:夫 正社員、私 正社員
貯金:約300万
年収:夫約600万円、私 約420万円
月収:夫...

マネー相談の続きを見る

▼プロフィール
年齢:夫 38歳、私 39歳
住居:賃貸マンション
職業:夫 正社員、私 正社員
貯金:夫 400万円、私 1,000万円(投資信託等含む) 、確定拠出年金:380...

マネー相談の続きを見る

借り換えをし、繰上げ返済の目安

不動産・ローン東京都 いいね 0
2022/08/31

▼プロフィール
年齢:夫51歳、私48歳
子供:12歳、7歳
住居:分譲マンション
職業:夫正社員、私 派遣社員(事務)
貯金:2000万
年収:夫約750万円、私約180万円
月...

マネー相談の続きを見る

おすすめのマネー相談

シングル国民保険の老後について

年金群馬県 いいね 3
2016/03/22

歯科医院で受付をしております。
今年42歳になる独身、実家暮らしです。
職場が社会保険に加入していない為、
老後の年金も国保のみですし、
もし病気になって働けないなどの事態になったら‥と...

マネー相談の続きを見る

資産の運用と家計の最適化について

家計・ライフ東京都 いいね 1
2019/10/20

▼プロフィール
年齢:夫(彼) 32歳、私 31歳
住居:夫(彼) 賃貸マンション一人暮らし
職業:夫(彼) 正社員、私 正社員
貯金:夫(彼) 約0万円、私 約50万円
年収:夫(彼...

マネー相談の続きを見る

二人目の学資保険

保険兵庫県 いいね 3
2015/07/17

一人目の子どもの学資保険には入っているのですが、二人目の学資保険に入ろうか悩んでいます。
恥ずかしながら、車のローンや一人目の学資保険、その他保険など支払いで生活が毎月厳しい状態です。
二人...

マネー相談の続きを見る

関連する記事