子育て重視でも家計の足しになることがしたい

子育て いいね 3
終了

まゆかさん 埼玉県20代

2015/05/13

27歳専業主婦です。1歳の子どもがおり、9月に二人目が産まれます。
現在会社員として主人が働きに出ていますが、節約を意識してやっていても貯蓄にほぼまわせません。収入にも五万前後の差が出ることが多いため、少しあまらせていた分が回されてしまい、厳しい現状です。子供に新しい服を買う余裕もあまりなく、古着ばかりで申し訳ないです。

そのため、少しでも家計の足しになるように在宅で出来ることを探しているのですが、なかなかしっくりくるものがありません。家での自由な時間は子供の昼寝と夜寝かしつけてからの時間と限られています。
経済的に余裕がないことで、気持ちにも余裕がなくなってしまっています。周囲に住んでいる専業主婦の方々は、ご主人の収入もしっかりあり、うまくやりくりが出来ているようで雑談が出来ません。なにかいい手段はないでしょうか?よろしくお願いします。

森 淑子 さん(※休止中)の回答

いいね 22015/05/14

まゆかさんこんにちは!森よし子と申します。
9月にお二人目が誕生するようで、おめでとうございます。
にぎやかになりそうですね!
私も27歳で二人目を出産しました。当時私も同じ気持ちになったことがありますが、どんな経済状態でも子供のそばにそして子供重視で生活したいのは母としては当然のことです。ただあれこれ子供に、して差し上げたい気持ちが強くなると少しつまずくだけで余裕もなくなり子供さんやご主人様、または自分自身に負の影響をもたらせてしまいます。一番手っ取り早いのはご自身が外に出て働くことですが、今現在のまゆかさんには難しそうですね。
内職する手段もありますが余計自宅にとじこもりがちになりますので、今必要...

みんなのマネー相談の続きを読むにはが必要です。
会員の方はログインをしてください。

残り 2364文字 / 2件の回答

▼プロフィール
年齢:夫46歳、私43歳
住居:持ち家一戸建て(住宅ローン払い済)
職業:夫 契約社員、私 パート
貯金:学費用 定期預金1700万円 学資保険払済220万円 生命保険払...

マネー相談の続きを見る

高卒同士での子育てについて

子育て東京都 いいね 3
2016/07/03

▼プロフィール
年齢:夫(彼) 20歳、私 20歳
住居:夫(彼) 賃貸マンション一人暮らし、私 賃貸マンション一人暮らし
職業:夫(彼) 大学二年生、私 大学二年生
貯金:夫(彼) な...

マネー相談の続きを見る

▼プロフィール
年齢:夫 40歳代、私 30歳代
住居:夫 賃貸マンション
職業:夫 自営業、私 パート(3月末で退職)
貯金:約200万円
月収:夫 約20万円、私 約10万円(4月...

マネー相談の続きを見る

おすすめのマネー相談

今後の住居とマネープランについて(40代独身+母弟)

家計・ライフ愛知県 いいね 0
2017/08/16

▼プロフィール
年齢:私・独身 44歳、母 73歳、弟・独身 41歳
住居:借地+持ち家、現在引っ越し先を検討中
職業:私 正社員、母 無職、弟 フリーター
貯金:私 280万円、母 な...

マネー相談の続きを見る

お金の管理の方法

家計・ライフ東京都 いいね 2
2015/04/22

こんにちは。20代のOLです。クレジットカードをよく利用することもあり、毎月支出に追われている状態です。リボ払いにして支出を先延ばしすることを考えていますが、そもそも適切に支出を管理し、コントロ...

マネー相談の続きを見る

夜の居酒屋で働いています。子供を産みたいのですがやはり夜の仕事をしながら子育てをするというのは無理でしょうか。
実際による働きながら子育ても両立させたかたいらっしゃいますか?

マネー相談の続きを見る

関連する記事