子どもの教育費準備について

子育て いいね 2
終了

shihoさん 神奈川県40代

2015/06/12

現在、小6、小4、3歳の子どもがいます。
数年前に自宅を新築で購入し、ローンを払いながら教育費も貯めている状況で、現在は200万ほどの貯金がある程度です。主人の会社の財形貯蓄を利用しており、1年で100万円ほど貯めています。

子どもの教育費として、いつまでに最低どのくらい準備しておくつもりでいるのがよいのでしょうか。
なお、3人とも中学校までは公立、高校は公立か私立どちらの可能性も考えています。

杼木 美絵 さん(※休止中)の回答

いいね 32015/06/22

shihoさん、はじめまして。
とちぎFP・行政書士事務所の杼木美絵(とちぎみえ)です。

教育資金のご相談ですね。
おこさんが3人おられて、財形貯蓄を利用しながら、年間100万円の貯蓄ができているとのこと、とても素晴らしいと思います。
財形貯蓄は、金融期間の天引きに比べて、利率が良いだけでなく、引き出しに一手間かかることで、精神面からも少し圧力がかかって、知らず知らずのうちに確実に貯金できるので、わたしも皆さんにおススメしています。

さて、教育資金の概算ですが、教育資金は住んでいる地域、子どもが入る部活、学科、通いか下宿かなどによりかなりの差があるので、あくまで参考程度のお話になってしまいますが、

幼稚園(2年間)、小学校(6年間)、中学校(3年間)をすべて公立とすると、ここまでで、だいたい600万円程度

高校(3年間)を公立の場合で、250万円程度
高校(3年間)を私立の場合で、480万円程度...

みんなのマネー相談の続きを読むにはが必要です。
会員の方はログインをしてください。

残り 423文字 / 1件の回答

▼プロフィール
年齢:夫46歳、私43歳
住居:持ち家一戸建て(住宅ローン払い済)
職業:夫 契約社員、私 パート
貯金:学費用 定期預金1700万円 学資保険払済220万円 生命保険払...

マネー相談の続きを見る

高卒同士での子育てについて

子育て東京都 いいね 3
2016/07/03

▼プロフィール
年齢:夫(彼) 20歳、私 20歳
住居:夫(彼) 賃貸マンション一人暮らし、私 賃貸マンション一人暮らし
職業:夫(彼) 大学二年生、私 大学二年生
貯金:夫(彼) な...

マネー相談の続きを見る

▼プロフィール
年齢:夫 40歳代、私 30歳代
住居:夫 賃貸マンション
職業:夫 自営業、私 パート(3月末で退職)
貯金:約200万円
月収:夫 約20万円、私 約10万円(4月...

マネー相談の続きを見る

おすすめのマネー相談

祖母の住む住宅の土地・家屋の生前贈与について

不動産・ローン静岡県 いいね 3
2016/02/07

▼プロフィール
年齢:私 29歳(独身) 祖母 82歳
住居:祖母 戸建て住宅に一人暮らし
住宅:築約40年

▼聞きたいこと
私は現在独身で、訳あって一時的に祖母の家の2階に住ませ...

マネー相談の続きを見る

開業ローンについて

不動産・ローン兵庫県 いいね 2
2015/09/08

はじめまして。28歳会社員です。
30を目前に喫茶軽食を開業しようかと思いローンについてご質問させていただきます。
開業初心者のための無担保ローンやその他なにかいいローンはありますでしょうか...

マネー相談の続きを見る

家を売りたいのですが、ローンがまだ残っています。

不動産・ローン新潟県 いいね 4
2016/01/18

▼プロフィール
年齢:私 53歳
住居:80歳の母と二人暮らし、息子は24歳で県外で仕事をしながら暮らしています。
職業:私 12月で退職しました。
貯金:私 約200万円
年収:
...

マネー相談の続きを見る

関連する記事