掛捨てか貯蓄型かなやんでいます

保険 いいね 2
終了

ちょうリボンさん 岡山県30代

2015/09/06

夫の扶養内で働いている主婦です。現在加入している掛捨ての医療保険から貯蓄型に切り替えるべきかどうか悩んでいます。結婚前フルタイムの正社員で働いていた時は母の知り合いに頼まれて10年以上5,000円程度で掛捨てていましたが、結婚を期に10,000程度の貯蓄も出来る保険にして今後の出産育児に備えたほうがいいでしょうか?それとも今まで通りの加入で貯蓄は別にしたほうがいいでしょうか?ちなみに夫の医療保険は義母がかけているため機会をうかがいつつ聞き出そうと思っています。

杼木 美絵 さん(※休止中)の回答

いいね 42015/09/08

ちょうリボンさん、はじめまして。
ご相談ありがとうございます。
今後の出産育児に備え、保険の見直しをされているのですね。
掛け捨てか、貯蓄型かとのご質問ですが、保険で貯蓄しなくても金融商品などで貯蓄ができる方であれば、保険を貯蓄型にする必要はないと思います。保険は、本当に様々な種類があって、保険会社ごとにその名称も様々で、難しいですよね。入院やケガ、死亡にも備えながら、貯蓄までできてしまうと言われれば、こん...

みんなのマネー相談の続きを読むにはが必要です。
会員の方はログインをしてください。

残り 659文字 / 2件の回答

ベストな保険を教えてください。

保険神奈川県 いいね 0
2021/10/04

▼プロフィール
年齢:夫30歳、私28歳(第一子妊娠中)
住居:賃貸マンション暮らし
職業:夫正社員、私フリーランス
貯金:100万
年収:夫約360万円、私 約180万円
月収:夫...

マネー相談の続きを見る

外貨建て保険を払い済みにするべきか

保険東京都 いいね 0
2021/02/11

▼プロフィール
年齢:33歳
住居:賃貸マンション一人暮らし
職業:正社員(本業)+行政書士からの業務委託(副業,個人事業)
貯金: 270万円
年収:440万円(本業)、400万円(...

マネー相談の続きを見る

現在夫のDVで持ち家の一軒家から賃貸へ引っ越しています。
弁護士を立てて離婚調停中で、養育費、婚姻費用、財産分与などは話し合い中です。
婚姻費用や特別給付金、児童手当が変換されていない状態で...

マネー相談の続きを見る

おすすめのマネー相談

ライフプランの作成方法を教えてください

家計・ライフ福岡県 いいね 0
2018/11/20

私は30代独身の男です。

将来、老後の生活などに不安があるのでライフプランを作成したいと考えております。

しかしどのように作成すれば良いか分かりません。

何卒ご教授頂けますと幸...

マネー相談の続きを見る

クレジットカードを多く持つのはいけないのですか?

不動産・ローン北海道 いいね 4
2015/06/13

私は今、ポイントサイトでお小遣いをゲットするのにハマっております。
そのポイントサイトでは年会費無料のカードを発行するだけで3000円分や5000円分のポイントが付与されたりします。
今まで...

マネー相談の続きを見る

家計診断・夫の浪費と離婚後のライフプラン

家計・ライフ東京都 いいね 2
2016/08/15

▼プロフィール
年齢:夫 41歳、私 36歳 子4歳 子0歳
住居:持家 ローン12万円
職業:夫 正社員、私 正社員+自営業
貯金:夫 0万円、私 約300万円+共済金210万円 子1...

マネー相談の続きを見る

関連する記事