離婚によるマンションの売却または賃貸 まとまった現金の増やし方

家計・ライフ いいね 4
終了

op13さん 神奈川県40代

2015/08/24

普通預金に約2500万円の預金があります。
夫名義のマンションの残債が1400万ありますが、
慰謝料として夫が一括返済し私が譲渡されることになっています。
このマンションの査定価格が現在3500万円、
賃貸に出すと20万から23万円です。私は社員で働いてますがリストラの対象にあり、身内等の助けも無い中で子供を大学まで育てなければなりません。あと8年あります。2500万円の運用とマンションを売却するか賃貸で毎月の賃料を得るか、一番得策を教えてください。また弁護士等は介入せず主人同意の上でのマンション、ほぼ全額預金譲渡ですが、これが問題ないかも教えてください。

小野 みゆき さんの回答

いいね 42015/09/01

op13さん、こんにちは。
「中高年女性のお金のホームドクター」レディゴ社会保険労務士・FP事務所の小野みゆきです。

子どもさんを抱えての離婚。大変だとお察しします。ただ、ご主人が財産をop13さんにと考えれおられるのは、これからの生活を考える上で計画が立てやすいですね。

まずマンションをどうするかです。
売却か賃貸か。
賃料をしっかり把握しておられて状況はわかっているようなので、借り手は見つかる物件だとお見受けしました。とすれば賃貸がいいかと感じます。信頼のおける管理会社を選定して、ややこしいことは全て任せられる状況にしておくのがベターです。

次に2500万円の運用ですが、正直「これだ!」という商品は提示できません。op13さんのおか...

みんなのマネー相談の続きを読むにはが必要です。
会員の方はログインをしてください。

残り 338文字 / 1件の回答

リタイア可能でしょうか

家計・ライフ愛知県 いいね 0
2025/05/11

▼プロフィール
年齢:夫(彼) 45歳、私 47歳
住居:一軒家
職業:夫(彼) 自営業、私 正社員(事務)
貯金:夫(彼) 約0万円、私 約6000万円(株4500現金1500)
年...

マネー相談の続きを見る

現金価値目減り対策。

家計・ライフ大阪府 いいね 0
2024/06/08

▼プロフィール
年齢: 39歳
住居: 実家暮らし
職業:非正規障害枠時短パート
貯金:約1125万円
年収:給料額面約155万円、障害基礎年金2級と年金給付金合わせて約84万円(昨年...

マネー相談の続きを見る

保険の見直し

家計・ライフ埼玉県 いいね 0
2023/08/17

▼プロフィール
年齢:夫48歳、私 46歳
住居:持家(ローンあり)
職業:夫 正社員、私 正社員(事務)
貯金:夫 約240万円、私 約140万円
年収:夫 約600万円、私 約46...

マネー相談の続きを見る

おすすめのマネー相談

将来計画

家計・ライフ福岡県 いいね 2
2015/05/18

現在33歳で育児休暇中です。昨年11月に第1、2子の双子が生まれました。
私たち夫婦は年収が私が契約社員で300万、夫(30)が介護職員で正社員ではありますが220万ほどでやっと生活ができるぐ...

マネー相談の続きを見る

2年前、結婚前に完全同居の新築を建てました。現在、主人、義両親、義理姉の5人家族で住んでいます。
住宅ローンは主人、生活費は義両親に払ってもらい生活しています。義理姉は、全くお金を入れていませ...

マネー相談の続きを見る

外貨の定期のお勧めは何でしょうか?

投資埼玉県 いいね 3
2015/09/03

初心者ですが、50万円ほどの余裕の資金があるので、投資をしようと考えています。
これまでは定期預金だけでしたが、金利があまりにも低いので、何かないかと思っていたところ、外貨の定期預金というのが...

マネー相談の続きを見る

関連する記事