アラサーになり保険に入るべきなのでしょうか?

保険 いいね 3
終了

継美さん 大阪府20代

2015/07/17

アラサーになり今まで保険の事とかは
気にせず、何処にも入らずに生きてきました。
でもアラサーになり、未婚、子供もナシ
ふと自分の将来が不安になりました・・・。
でも何処の保険がいいのか、保険に
入った方がいいのか何一つ分かりません。
メリット・デメリットもあるのでしょうか?

ただ母親には入った方がいいとは
言われました。でも何故保険に入らないと
ダメなのかも分かりません。
考えずに生きてきました。でもこの先
一人なのかも知れない、結婚もしなく
自分一人だとどうなるのだろうと
不安にならます。例え結婚をしたとしたと
してもやはり保険には入るべきなのか?
それも知りたいです。
本当に保険の事にはお恥ずかしい
ぐらい無知なのです・・・
自分の将来のためにも保険の事を
少しは詳しくなりたいので宜しくお願いします

辻本 由香 さん(※休止中)の回答

いいね 52015/07/17

継美さん

はじめまして。
奈良でファイナンシャルプランナーをしております辻本ゆかです。
主に、40歳以上・シングル・DINKSの方のご相談を受けています。

ご自身の今後の生活を考え、ご不安になられたんですね。

保険は勧められて加入することが多く、加入されていても
実は「よくわかっていない」とおっしゃる方が多いのです。

保険は一大事に備えるもの。
まず、継美さんにとってどんなことで困りそうかを考えてみましょう。

①ご自身が病気になって、仕事を休む・退職することになった場合に
家賃が払えないなど支障が出そうな場合。

・・・医療保険に加入することを検討してみましょう。

①万が一、継美さんが亡くなった場合に生活ができ...

みんなのマネー相談の続きを読むにはが必要です。
会員の方はログインをしてください。

残り 427文字 / 1件の回答

ベストな保険を教えてください。

保険神奈川県 いいね 0
2021/10/04

▼プロフィール
年齢:夫30歳、私28歳(第一子妊娠中)
住居:賃貸マンション暮らし
職業:夫正社員、私フリーランス
貯金:100万
年収:夫約360万円、私 約180万円
月収:夫...

マネー相談の続きを見る

外貨建て保険を払い済みにするべきか

保険東京都 いいね 0
2021/02/11

▼プロフィール
年齢:33歳
住居:賃貸マンション一人暮らし
職業:正社員(本業)+行政書士からの業務委託(副業,個人事業)
貯金: 270万円
年収:440万円(本業)、400万円(...

マネー相談の続きを見る

現在夫のDVで持ち家の一軒家から賃貸へ引っ越しています。
弁護士を立てて離婚調停中で、養育費、婚姻費用、財産分与などは話し合い中です。
婚姻費用や特別給付金、児童手当が変換されていない状態で...

マネー相談の続きを見る

おすすめのマネー相談

▼プロフィール
現在、私の家で、3年交際中の彼と同棲しています。彼とは、入籍しないつもりでいますが、
私の両親が既に他界していることもあり、家(築38年)のリフォームを考えています。
彼は...

マネー相談の続きを見る

▼プロフィール
年齢:未婚独身(結婚予定なし) 
職業:正社員
貯金:20万円
月収:25万円 毎年昇給しているが5000円程度。
   ボーナス夏20万、冬20万

支出 (先月...

マネー相談の続きを見る

確定拠出年金とふるさと納税の併用

税金大阪府 いいね 1
2018/06/03

▼プロフィール
年齢:私34歳
住居:賃貸マンション一人暮らし
職業:正社員
貯金:500万
年収:750万
月収:35万
支出(月):家賃8万円、光熱費約1万円、食費約7万円、保...

マネー相談の続きを見る

関連する記事