相続に関してきょうだい間のトラブルついて

相続 いいね 3
終了

小梅さん 兵庫県30代

2015/07/17

遺産相続についての質問です
父母も高齢になって来て不謹慎ですがそろそろ遺産などについても考えなければと思っているのですが、実は私の6歳上になる兄と私(妹)の仲がとても悪いのが懸念材料です。以前から兄は「遺産は全部自分のものだ」と豪語しております。もし遺産が負債であった場合はすべて私に押し付けることも考えられます。兄とは会話も一切しない顔も合わせない仲で話し合いが成立するとは思えません。
感情的に怒りをぶつけられたらきっと怖くなってすべての権利を放棄してしまいそうです。兄の暴挙を許さないためにもその際の手段、当然の自分の権利を知っておきたいのですが、どうなるのでしょうか・・・。

小野 みゆき さんの回答

いいね 22015/07/20

小梅さん、こんにちは。
「中高年女性のお金のホームドクター」レディゴ社会保険労務士・FP事務所の小野みゆきです。

相続について気になりはじめられたのですね。不謹慎なことでは決してありません。とても大切なことです。

まずは、「遺産は全部自分のものだ」も「負債はすべて押しつけられる」もありません。安心してください。
万が一ご両親が遺言で「すべて兄のもとのする」とされていたとしても、あなたには遺留分を主張する権利があります。
負債のほうが多ければ、相続放棄をするという方法もありますので心配...

みんなのマネー相談の続きを読むにはが必要です。
会員の方はログインをしてください。

残り 1190文字 / 3件の回答

相続の代償分割をすべきか

相続愛知県 いいね 0
2019/09/02

▼プロフィール
年齢:夫(彼) 58歳、私 56歳
住居:夫(彼) 持ち家
職業:夫(彼) 自営業
貯金:夫(彼) 約1000万円、私 約1000万円
年収:夫(彼) 約400万円...

マネー相談の続きを見る

母の相続年金が高額あります。私は今妊娠7ヶ月で仕事場の方から育休いただき仕事をしていません。
旦那は母の年金を生活費とかに使うとか言うのですが、私を7年育ててくれた里親の方が生活費にはあてて欲...

マネー相談の続きを見る

私には去年成人した子供がひとり居ます。
12年前に離婚し、以来ふたりで暮らしています。
前夫が来春に再婚することになりました。
再婚相手には成人した子供がひとり居るそうです。
その子は同...

マネー相談の続きを見る

おすすめのマネー相談

投資を始めたいのですが、株式、債券、外貨、不動産など、たくさんの選択肢がありどうやって投資対象を決めたらいいのかわかりません…。
他のサイトを見ると、収益率と投資期間を決めるとだいたい絞られて...

マネー相談の続きを見る

▼プロフィール
年齢:私 今年27歳
住居:実家
職業:私 正社員 
貯金:私 投信250万、円預金1000万、外貨100万、貯蓄型保険50万
年収:私 約450〜480万円
月収:...

マネー相談の続きを見る

複数ローンをまとめるか迷ってます

不動産・ローン愛知県 いいね 2
2015/12/17

はじめまして 複数ローンで赤字が続いているのでまとめようか、保険を解約か見直そうか迷っています。よろしくお願いします。
住居: 賃貸マンション 夫40代と私の二人暮らし
月収 夫 18〜20...

マネー相談の続きを見る

関連する記事