貯蓄の相談

家計・ライフ いいね 3
終了

ゆきさん 宮城県30代

2016/09/03

▼プロフィール
年齢:夫(彼) 32歳、私 32歳
住居:賃貸マンション月8万円
職業:夫(彼) 正社員、私 専業主婦
貯金:夫(彼) 約200万円、私 約10万円
年収:夫(彼) 約550万円
月収:夫(彼) 30〜40万円
支出(月):
家賃8万円、光熱費約2万円、食費など約5万円、保険約2万円、車のローン6万円、奨学金2.8万円、携帯+ネット料金3万円、娯楽費1万円、旦那のお小遣い3.5万円
夏のボーナスから保険25万円

▼希望・予定
●旦那の勤務が内勤に変わることにより残業代カットで給料減額。約30万。
●今年の12月に子どもが産まれ、私は当分働くことはできない。2年後には2人目を希望。
●現在宮城に住んでいるが、お互い実家が福井と京都の為帰省するだけで約15万の出費。年に1回は帰省する。
●40歳までに最低1000万貯めたい。

▼聞きたいこと
現段階の出費だと毎月の貯蓄の余裕がありません。
どこを見直し、最低でも毎月いくら貯蓄すれば目標達成額に届くでしょうか。
ちなみに、ボーナスは50万貯蓄できます。

中村 芳子 さんの回答

いいね 32016/09/09

ゆきさん こんにちは。ファイナンシャルプランナーの中村芳子です。

40歳までに1000万円貯めたい、とのこと。具体的な目標があることはいいことです!
40歳まであと8年。12月に出産予定なので、妻であるゆきさんは当分働かないつもり。2年後にはふたりめもほしい、となると、働かない期間はあと5年くらいでしょうか。
準備期間は8年だけど、最初の5年は収入増はのぞめず、むしろ子どもが増えて出費増になる。ということは、できる貯金はボーナスから50万円だけ、というのが現実的でしょう。
2人目が生まれて3歳くらい(つまり6年後くらい)から働きますか? 仮にパート収入年100万円として50万円を貯金にまわせれば、年間貯蓄が彼のボーナスからと合わせて150万円になります。ラスト3年で450万円の貯金。はじめの5年の250万円と合わせて700万円。いまある貯金200万円を加えれば900万円。目標の90%達成! おめでとうございます!

実現するカギは、4つ。
1、...

みんなのマネー相談の続きを読むにはが必要です。
会員の方はログインをしてください。

残り 440文字 / 1件の回答

リタイア可能でしょうか

家計・ライフ愛知県 いいね 0
2025/05/11

▼プロフィール
年齢:夫(彼) 45歳、私 47歳
住居:一軒家
職業:夫(彼) 自営業、私 正社員(事務)
貯金:夫(彼) 約0万円、私 約6000万円(株4500現金1500)
年...

マネー相談の続きを見る

現金価値目減り対策。

家計・ライフ大阪府 いいね 0
2024/06/08

▼プロフィール
年齢: 39歳
住居: 実家暮らし
職業:非正規障害枠時短パート
貯金:約1125万円
年収:給料額面約155万円、障害基礎年金2級と年金給付金合わせて約84万円(昨年...

マネー相談の続きを見る

保険の見直し

家計・ライフ埼玉県 いいね 0
2023/08/17

▼プロフィール
年齢:夫48歳、私 46歳
住居:持家(ローンあり)
職業:夫 正社員、私 正社員(事務)
貯金:夫 約240万円、私 約140万円
年収:夫 約600万円、私 約46...

マネー相談の続きを見る

おすすめのマネー相談

現在夫のDVで持ち家の一軒家から賃貸へ引っ越しています。
弁護士を立てて離婚調停中で、養育費、婚姻費用、財産分与などは話し合い中です。
婚姻費用や特別給付金、児童手当が変換されていない状態で...

マネー相談の続きを見る

子供のための教育資金

子育て東京都 いいね 2
2015/06/04

現在4歳2歳の子供を持つ主婦です。
それぞれの子供が生まれたときに主人の終身保険を学資保険代わりに契約しました。高校卒業時に子供一人当たり300万円ほど降りるものです。
現在、家計がカツカツ...

マネー相談の続きを見る

家計と貯蓄について

家計・ライフ東京都 いいね 2
2015/04/29

結婚をして、共働きをしています。
なるべく、貯蓄したいと思い、定期預金をしようかなと思っています。最近は投資も若いうちから低額で始めている友人もいますが、正直未知なので不安です。

いい家...

マネー相談の続きを見る

関連する記事