学資保険と貯金、どちらが良いのでしょうか。

子育て いいね 2
終了

かるちーさん 埼玉県30代

2015/06/04

一歳過ぎの子どもがいます。生まれてすぐの頃、学資保険に加入するか、貯金をするか迷っていましたが、とりあえずは貯金でということで、出産祝いやお節句で頂いたお祝い金と子ども手当をそのままを貯金しています。
ですが、やっぱり学資保険に加入したほうが、主人に万が一のことがあったときに安心かなとも思い、また悩んでいます。
実際のところ、学資保険と貯金とどちらが良いのでしょうか。
ちなみに、子どもは一人で、このまま一人っ子の予定です。

森 淑子 さん(※休止中)の回答

いいね 22015/06/07

かるちーさん、初めまして森よし子と申します。
母としてお子さんの為に貯金を考えるのは自然なことですね。
学資保険はおっしゃる通りご主人様に万が一のことがあった時点で保険料を払わなくよく学資保険がきちんと入ります。ただお子さんが学業の必要な時期に入りますのでそれ以前にご主人様に万が一があってもすぐに保険金は入りません。あくまでもお子さんの学資目的の保険です。通常は中学入学時、高校入学時、大学入学時とお金が必要な時期を選んで学資保...

みんなのマネー相談の続きを読むにはが必要です。
会員の方はログインをしてください。

残り 369文字 / 1件の回答

▼プロフィール
年齢:夫46歳、私43歳
住居:持ち家一戸建て(住宅ローン払い済)
職業:夫 契約社員、私 パート
貯金:学費用 定期預金1700万円 学資保険払済220万円 生命保険払...

マネー相談の続きを見る

高卒同士での子育てについて

子育て東京都 いいね 3
2016/07/03

▼プロフィール
年齢:夫(彼) 20歳、私 20歳
住居:夫(彼) 賃貸マンション一人暮らし、私 賃貸マンション一人暮らし
職業:夫(彼) 大学二年生、私 大学二年生
貯金:夫(彼) な...

マネー相談の続きを見る

▼プロフィール
年齢:夫 40歳代、私 30歳代
住居:夫 賃貸マンション
職業:夫 自営業、私 パート(3月末で退職)
貯金:約200万円
月収:夫 約20万円、私 約10万円(4月...

マネー相談の続きを見る

おすすめのマネー相談

子供は産むべきなのでしょうか?

出産北海道 いいね 6
2015/07/16

私はまだ10代なのですが、子供を産むということを現実的に考えることができません。
街などで見かける子供はとても可愛らしいと思いますし、家族の姿を見て素敵だと感じます。
ですが、私に育てられる...

マネー相談の続きを見る

資産の運用と今後のライフスタイルについて

家計・ライフ東京都 いいね 3
2016/10/10

▼プロフィール
年齢:49歳
住居:賃貸マンション
職業:派遣社員、事務
貯金:約4000万円
内終身保険 600万円、外貨預金100万円、投資信託50万円
年収:約350万円
月...

マネー相談の続きを見る

現在1歳の子供がいます。
先日、郵便局に行った際、学資保険について聞かれました。
加入しなければと思いつつ、どの保険に加入すればいいのか、そもそもどのような制度なのか、いまいち分かりません。...

マネー相談の続きを見る

関連する記事