戸建ての購入費用の妥当性について

家計・ライフ いいね 0
終了

user_8994さん 北海道20代

2023/03/29

▼プロフィール
年齢:夫31歳、私 29歳、子 3歳・0歳
住居:賃貸アパート(2LDK)
職業:夫 会社員、私 公務員 (育児休業中)
貯金:普通預金 約500万円、投資 約60万円
年収:夫・私ともに約400万円
月収:夫 約24万円、私 約22万円 ※手取り
ボーナス:夫 約30万円、私 約90万円
支出(月): 計35〜36万円
家賃 7.1万円
保育料 4.1万円
光熱費 約3.1万円 ※年平均
食費・日用品 約6万円
ガソリン代 約1万

こども用品 約1万円
外食代 約1.2万円
娯楽代 約0.5万円
小遣い 夫3.7万円、妻3.5万円
 ※通信費、昼食代含む
その他 約4万円

※教育資金として、大学入学までに子1人につき600万円を用意する目標で、児童手当とこども共済(年10万円)と別に月2.8万円貯金

その他:車1台あり、ペットなし

▼希望・予定
・私の育児休業は、下の子が1才になるまで取得予定。復帰後は、下の子が小学校入学まで時短勤務予定(月収が約18万円ほどになる)。
・上の子が小学校に入るまでに生活拠点を定めたい(転校させたくないため)。
・数年後に車をワゴン車に買い換え予定で、中古で200万円程かかる見込み。

▼聞きたいこと
・現在戸建ての購入を検討しているのですが、私の職場では賃貸の場合のみ住居手当があるため、戸建てを購入すると収入が減ることになる上、月々のローンや光熱費の増加といった支出が増えることになり、経済面での不安が大きいです。
・持ち家への憧れはあるのですが、私の職種が転勤ありのため、せっかく建てた家に長く住めないことも考えられ、大きな金額をかけることに躊躇いもあります。
・戸建てを購入した場合の月々の支払いイメージは以下の通りなのですが、無理のないものか、ご意見をいただきたいです。
・また、家計の引き締めも必要であればご助言いただけたら幸いです。

【前提】
保育料が無償化されることで、月4.1万円浮くが、住居手当2.8万円がもらえなくなる

【戸建て購入費】
・頭金500万円
  ※預金から200万円+親族からの贈与300万円
・月々9万円の支払い+ボーナス払い5万円(2回)
 →金利にもよるが、3300万円程の借入金額
⇨トータルで3800万円

中村 芳子 さんの回答

いいね 02023/04/05

user_8994さん

北海道からのご相談ですね。ファイナンシャル・プランナーの中村芳子です。
自宅を購入するか、予算はどのくらいが妥当か、悩んでおられるんですね。

あんまり複雑に考えないことです。損得計算も抜きにしましょう。
第一に家を買いたいかどうか、考えてください。
買いたいのであれば、自分たちが住みたくて、値下がりしにくい、価値が減らない物件を見つけてください。
予算は、65歳までのローンを組んだ時に、年間返済額が手取り年収(2...

みんなのマネー相談の続きを読むにはが必要です。
会員の方はログインをしてください。

残り 336文字 / 1件の回答

リタイア可能でしょうか

家計・ライフ愛知県 いいね 0
2025/05/11

NEW!

▼プロフィール
年齢:夫(彼) 45歳、私 47歳
住居:一軒家
職業:夫(彼) 自営業、私 正社員(事務)
貯金:夫(彼) 約0万円、私 約6000万円(株4500現金1500)
年...

マネー相談の続きを見る

現金価値目減り対策。

家計・ライフ大阪府 いいね 0
2024/06/08

▼プロフィール
年齢: 39歳
住居: 実家暮らし
職業:非正規障害枠時短パート
貯金:約1125万円
年収:給料額面約155万円、障害基礎年金2級と年金給付金合わせて約84万円(昨年...

マネー相談の続きを見る

保険の見直し

家計・ライフ埼玉県 いいね 0
2023/08/17

▼プロフィール
年齢:夫48歳、私 46歳
住居:持家(ローンあり)
職業:夫 正社員、私 正社員(事務)
貯金:夫 約240万円、私 約140万円
年収:夫 約600万円、私 約46...

マネー相談の続きを見る

おすすめのマネー相談

自営業を初めた旦那。

家計・ライフ東京都 いいね 2
2015/06/06

二児の母です。主人は元々会社経営をしており、月給80-100万円程手取りで貰っておりました。それが一年程前、その会社を譲渡し、別の会社を立ち上げました。立ち上げてから数ヶ月。未だに生活が安定せず...

マネー相談の続きを見る

初めまして。
現在育休中のまあこと申します。
私35歳、主人39歳です。

先日なんとなく近くの分譲マンションを見に行き、住宅購入に興味のなかった主人が買ったほうがいいかも?と言い出しま...

マネー相談の続きを見る

外貨の定期のお勧めは何でしょうか?

投資埼玉県 いいね 3
2015/09/03

初心者ですが、50万円ほどの余裕の資金があるので、投資をしようと考えています。
これまでは定期預金だけでしたが、金利があまりにも低いので、何かないかと思っていたところ、外貨の定期預金というのが...

マネー相談の続きを見る

関連する記事