遠くにいる家族とお金のやりとりをする必要があります、どうしらたいいですか?

家計・ライフ いいね 0
終了

なもさん 静岡県20代

2021/02/27

▼プロフィール
年齢:25歳
住居:賃貸一人暮らし、社宅
職業:正社員(派遣先勤務)
月収:20万ちょっと

▼聞きたいこと
現在、地方で一人暮らしを始めたばかりの者です。
東京の実家にいるペットの犬の病院代等の現金貯金や保険代を姉妹で割り勘しているのですが、遠くに引っ越した今、どうお金のやり取りをするか困っています。
東京の実家にいる家族は車持っていない姉が主体となってペットのお世話をしています。
保険の方は、私の口座から支払われ、姉と妹が私にペイペイで送るという形でとっています。
また、病院代等用の現金貯金の方は遠くにいる人が近くにいる人にペイペイで送るという形をとっています。
しかし、ペイペイは引き出すことができず、ペイペイに入ってきたお金はそのままペイペイマネーとしてそれぞれが使い、現金をその分それぞれが引き出し支払いをしています。

手数料などをできるだけかけずに、遠くにいる家族がそれぞれ入出金できるシステム、またそれ以外で何かいい方法がありましたら、教えていただきたく相談しました。

よろしくお願いいたします。

中村 芳子 さんの回答

いいね 02021/03/17

こんにちは、なもさん。あれ、なもさんさんとお呼びした方がよいのかしら。
ファイナンシャルプランナーの中村芳子です。

送金(振り込み)の手数料を安く(無料に)する方法は、原則、同じ銀行や同じシステムを使うことです。たとえば、ソニー銀行は同行の口座間の振り込みは無料です。メガバンクもそれ以外の多くの銀行も、一定の取引をしていると本支店間の振り込み手数料はただになります。

また、手間を省くためには、支払いのたびにやりとり...

みんなのマネー相談の続きを読むにはが必要です。
会員の方はログインをしてください。

残り 219文字 / 1件の回答

貯蓄バランスと最適な保険を教えてください

家計・ライフ兵庫県 いいね 0
2025/07/11

年齢:夫 28歳、私 28歳

住居: 賃貸マンション

職業:夫自営業、私 正社員(事務)

貯金:夫不明、私 約150万円、
   
   緊急貯蓄約120万円、取分け貯蓄約20万円...

マネー相談の続きを見る

リタイア可能でしょうか

家計・ライフ愛知県 いいね 0
2025/05/11

▼プロフィール
年齢:夫(彼) 45歳、私 47歳
住居:一軒家
職業:夫(彼) 自営業、私 正社員(事務)
貯金:夫(彼) 約0万円、私 約6000万円(株4500現金1500)
年...

マネー相談の続きを見る

現金価値目減り対策。

家計・ライフ大阪府 いいね 0
2024/06/08

▼プロフィール
年齢: 39歳
住居: 実家暮らし
職業:非正規障害枠時短パート
貯金:約1125万円
年収:給料額面約155万円、障害基礎年金2級と年金給付金合わせて約84万円(昨年...

マネー相談の続きを見る

おすすめのマネー相談

借金300万円

家計・ライフ東京都 いいね 0
2022/09/21

▼プロフィール
年齢:私38歳 独身(離婚歴有)
住居:私 賃貸マンション暮らし(職場より家賃補助4万円)
職業:私 正社員(看護師)
貯金:10万円
年収:約450万円
月収:私 ...

マネー相談の続きを見る

どの程度の年収を目指せば?

仕事と家庭の両立埼玉県 いいね 0
2021/03/07

▼プロフィール
年齢:夫 30歳、私 29歳
住居:マンション暮らし。親からの支援3000万円+800万円を25年ローンとして購入。2021年1月〜

職業:夫 正社員、私 アルバイト(...

マネー相談の続きを見る

▼プロフィール
年齢:私 38歳
住居:実家暮らし
職業:正社員
貯金:約80万円
負債:キャッシング 38万(利息10%)、奨学金 150万円くらい(←今は心が折れるのであえて見てい...

マネー相談の続きを見る

関連する記事